不妊治療 病院の【選び方&ポイント】

2015年12月9日

不妊治療 病院の【選び方&ポイント】

皆さん、まず一番に気になるところが正しい病院の選び方ですよね。体の状態の確認の為にも、最も大事なのが病院の選び方です。

女性も男性も、治療が必要な場合もありますが、今回は女性の病院の選び方についてお話します。

婦人科の医師でも、様々な専門分野がありますので、やはり、得意な先生にかかるのが一番と考えられます。

一般の婦人科には、不妊が得意でないところも多いので、まず妊活をはじめようと思ったら、専門クリニックへ行く事をお薦め致します。

不妊治療専門クリニックがおすすめの【理由】

  1.  専門家なのでコツがわかっている
  2.  妊婦さんがいないので変な気を使わなくてよい
  3.  検査から治療までの流れがスムーズ
  4.  妊娠までの時間が短縮できる

もし専門クリニックが近くにない場合、不妊外来でもいいと思います。ただし、その先生が良いと思ったら、ある程度の期間は、同じ先生で治療をおすすめします。

病院を選ぶ時どうやって探せばいいの?

  1.  1番良いのは知り合いのおすすめで紹介してもらう(実際に妊娠した!という所を紹介してもらう)
  2.  よく知っている主治医に、専門医を紹介してもらう。(紹介状もぜひ)
  3.  インターネット検索
  4.  電話帳や妊活の本

相性も大切

この世の中に、これだけクリニックがあるにも関わらず、実は専門の医師は、意外と少ないものです。

なので、しっかり事前に調べて正しい情報を見て決めないと、時間とお金が無駄になりますのでご用心ください。

そして、さらに専門の先生との相性も大切です。どんなに有名で、妊娠率の高い先生でも、気が合わないと思ったら病院を変える事をおすすめします。

お互いの信頼関係も大切ですし、治療を任せられません。

合わないと思って治療を受けるほうが、ストレスになって授かりにくい原因となることもあります。相性は非常に大事です。

不妊専門クリニック・病院・先生の【選び方】

産科と同じ待合になっていないか

産科と同じ待合いになると、妊婦や子連れの患者さんを目にすることになり、妊活中の患者さんにとってストレスになります。

どこまでの治療が出来るのかを明示してあるか

「うちの病院では人工授精までしか出来ません」とか、「体外受精までできます」とか、きっちりと治療の幅を説明してくれるところは良いと判断されます。

あいまいにしているところは要注意です。

スタッフの対応が悪い

受付が愛想が悪かったり、看護士の対応が悪いところは、止めたほうがいいでしょう。院内の環境も悪く、人間関係が悪く居心地が良いとは考えられません。

話を聞いてくれない

医師は限られた時間内に、患者さんを公平に見なければならない。これはある程度、仕方のないのですが、初診時は時間をじっくり取る必要性があります。

そこで話を聞いてほしい時に、先生やスタッフがしっかり応じてくれる病院は、良い所だと思います。

患者の訴えを真摯に受け止めてくれる

妊活中の患者さんの精神状態は、非常にナーバスな場合が多いので、気持ちをきちんと汲み取ってくれる先生のところには、非常に通いやすいでしょう。

患者さんの中には、精神的にうつ状態や心身症の方もいらっしゃるので、そのような精神状態を改善しないと、治療を始める事が出来ない場合もあります。

【まとめ】不妊治療 病院の選び方

「病院をどうやって選べば良いの?」これは大半の方が気になりますよね。医療業界の関係者でなければ、選び方は全くわからないと思います。

一番良いのは、実際にそこの病院に「行ったことがある人が良い」という所が良い病院と考えるのが妥当です。

しかし、妊活の分野は産婦人科の中の一分野に過ぎないため、非常に情報が少ないです。

どの医療機関が良いか、良くないかというのは、「TVに出ていた」とか「雑誌に載っていた」とかいう、噂的なものでしょう。

そこで今回は、病院の選び方について、参考にして欲しいチェックポイントを5つあげてみました。

病院の選び方が分からない!と悩んでおられる方の参考になれれば嬉しいです。

子宮卵管造影検査は、ぜひやっておきましょう!

2015年12月9日

まずは、婦人科で様々な検査をしましょう

女性にとって、結婚は憧れであり、楽しい毎日が始まります。

そろそろ赤ちゃんが欲しいし、妊活始めようかなと考えます。

しかし、妊活といっても、「何から始めたらいいかわからない、自然妊娠したい、年齢も高齢になってきた、妊活をそろそろ始めようかな…」

と、様々な戸惑いと、不安があるかと思います。

必ずしておきましょう

それは“子宮卵管造影”です。

これは、造影剤を注入し、子宮の状態や卵管がつまっていないか、などを診ます。

卵子と精子が、卵管の膨大部というところで、出逢うためには、通り道がちきちんと通っていなければいけません。

まずチェックしておく事が大切です。

結果によっては、その後の治療や進め方が変わってきます。

子宮卵管造影検査とは

エックス線に反応して、白く写る造影剤というものを、子宮の中に注入して行う放射線の検査です。

(普通のレントゲン・X線を行っても、子宮は写りません。)

何が分かるの?

  • 子宮や子宮の中の形態的な異常(筋腫、ポリープ)など
  • 卵管がしっかり通っているか(閉塞していないか)
  • 卵管周囲の癒着

などが診断できます。

※両側に閉塞が見られると、通常の夫婦生活はもとより、人工授精を行っても妊娠は期待できません。

やり方

子宮口からカテーテルという細い管を子宮の中に入れます。

卵管は、長さが約10cmで、直径は細いところで約1mm。そこに造影剤を注入し、レントゲン写真を撮ります。

もし、詰まっていれば、その先へは造影剤は流れていきません。

なので、卵管の異常をなどを見つけることが出来ます。

精子と卵子が、出会うための唯一の通路(卵管)の通過性を調べる、非常に重要な検査です。

お子さんを望む全ての方に、まず最初に、この検査を受けて頂ければと思います。

痛みはあるの?

痛みは、個人差があります

卵管に癒着や閉塞があれば、痛みを感じやすい傾向がありますが、全く痛みを感じない人もいます。

強い痛みを感じた場合には、どちらかの(もしくは両方の)卵管の通りが、悪いケースが多いようです。

検査後3カ月間は、妊娠率が上がる!

嬉しいメリットとして、造影剤を注入することにより、軽い癒着であれば剥がれて、通りが良くなる場合があります。

残念ながら、卵管が完全に閉塞した場合は別です。 

したがって、卵管の通りが良くなるため、検査後、半年間は授かりやすくなります!

そのうちの最初の3ヶ月が、特に妊娠率が上がると言われています。

この検査が「トンネル掃除」と言われているのは、このような理由があるためです。

検査と同時に、治療にもなるので、まず最初に受けておきましょう。

ストレスを溜めないように!

また、狭くなる原因には、”ストレス”も関係しています。

卵管の壁は、心理的に力が入ると、無意識に収縮して固くなります。

そうなると、細くなり通りが悪くなってしまうため、卵子と精子が出逢いにくい状況になります。

まず出逢わなければ、妊娠は成り立ちません。

ですので、通りやすくする為に、出来るだけストレスを溜めない生活を心がけましょう。

リラックスを

出来る限りストレスの元を取り、出来るだけ好きなものに触れて、ストレスを発散しリラックスしましょう。

自分がリラックス出来ることなら、何でも良いです。

お風呂・アロマ・散歩・友達とランチ・音楽・買い物など、自分にとってのリラックスした癒しの時間を作って上げて下さい。

リラックスして、気の巡りの良い身体を作っていきましょう。

豊中市 池田市で妊活なら当院にお任せを!

茨木市から妊活で来院

2015年12月8日

茨木市 妊活 38歳 A.K様

H3にご結婚。結婚3年目から不妊治療を始めるが、なかなかうまくいかない。

ネットで当院を知り、根本から体質を変えていきたいとの思いで来院。

足が冷え、下半身のむくみが顕著。月経周期は、1~2ヵ月で、かなりばらつきがあり、基礎体温は全体的に非常に低い。

施術開始8回目くらいで、体質の変化を実感される。むくみが軽減し、足がぽかぽか温かい日が増えてきたと喜んでいる。

生理も遅くなることが徐々になくなり、定期的に来るようになってきた。

いつも生理が遅れてくるので、期待はしていなかったが、ついに妊娠反応が陽性が出て、病院に行くと胎嚢が確認され、妊娠が分かった。

はり灸と同時に、生活習慣についても、日々、様々なお話しをさせて頂きながら、納得して改めて頂いた。

施術者側と患者側の二人三脚でうまくいった症例です。

不妊症には、まず体質の改善を

まずは、体質改善を希望するケースが非常に増えています。

元々持っている本来の自然治癒力を高めて、自然に妊娠できる身体づくりをしていきます

身体が弱っていると、風邪を引いても、治りにくかったり、長引いてしまったり、すぐにぶり返してしまったり、なかなかすっきりしません。

引いてもすぐに治る身体は、自然治癒力が高く、元気なのです。つまり、妊娠しやすいのです。

今、妊活中の方も、体質改善をしっかりやることで、免疫が上がり、妊娠しやすい身体に変化していきます。

茨木市でも評判のはり灸

東洋医学的に診る

東洋医学的に診ると、平らな状態が健康です。健康な人は、平らになっています。

病気や疲れがひどい方は、凹んでいます。凹んでいるとは、そこが不足しているということです。

身体に悪いものが多い人は、盛り上がっています。そこが身体に余分なものがある状態です。

足りないところは補い、余分なところは省いていき、全体のバランスをよくすることで、キレイな平らになるようにしていきます。

継続すること”がとても大切

食事、生活習慣の見直しなどは、コツコツ継続していきましょう。すると、身体は少しずつ変わっていきます。

そして、“継続すること”がとても大切です。

根本的に変えていくので、どうしても時間がかかりますが、体質改善をお考えなら、できるだけ早いスタートをおすすめします!

体外受精や顕微授精なら、体質改善とか関係ないのでは?と思われるかもしれません。

しかし、結局は、卵は自分の中で作られるので、身体のコンディションが整っていなければ、質のいい卵・精子が出来るはずがないのです!

茨木市 で不妊 妊活なら 当院にお任せを!

>ホームページはこちら

子宮ストレス&妊活

2015年12月8日

子宮ストレス&妊活

妊活をやっている方で、ストレスがない方はいません!

赤ちゃんを授かって、幸せな家庭を築くためにやっている妊活なのに…。

この妊活が原因でストレスを感じて、さらに自分を追い込んでいることも少なくありません。

もし、なかなかうまく結果が出ず、心身ともに疲れてしまったら、一旦妊活をお休みするのも対処の一つです。

絶対に結果が出るまで、続けなければならないものではありません。

お休みをすると、チャンスを逃してしまうのが怖い…。

お休みした周期に、良い卵が取れるかもしれない…と思うかもしれません。

しかし、長い治療で、薬や注射の副作用、精神的なストレスによる疲労が身体にじわじわ蓄積され、そちらの方が問題となってきます。

その負担が、子宮や卵巣にもじわじわと悪い影響を与えてしまうのです。

思い切ってお休みする

疲れたなぁと思った時には、思い切ってしばらくお休みするのが良いと思います。

疲れが溜まった子宮も休めることが出来ますし、卵巣も休憩すれば、良い卵子が取れるかもしれません。

人は、いつもと違う環境にいるだけでもリフレッシュでき、気分転換した方が、案外良い結果が出たりするものです。

メンタル、身体、金銭的に負担がかかることですので、自分を追い込まず、前向きに、明るく朗らかに前進していけたらいいですね。

気分転換は、子宮筋腫や子宮内膜症の予防や改善にもつながります。

あまり突き詰めない方が良いかもしれません。

下半身(腎)の力を強くしよう

685487

妊娠には、深く『腎』が関係しています。腎が強くなると、ストレスにも強くなります。

この腎を強める方法を知って、ぜひ自宅で、体調管理をしてください。

腎は、下半身を支配しています。ですので積極的に下半身を鍛えましょう!!

下半身を鍛えるために、歩くことも良い方法です。近くへ行くときには、自転車やバイクを使わないこと(笑)

運動としては、スクワットや階段も、少しずつやっていくと良いでしょう。

しかし、無理は禁物です。

無理すると、腎が逆に疲れて、弱ってしまうといけません。

コツコツ身体を動かして、下半身を鍛えていくことで、東洋医学でいう気血津液も滞りなく巡り、ストレスに強い心身が出来上がってきます。

腎の強化には、足の裏を刺激するのも効果的です。青竹ふみは、昔から非常に良い健康法と言われています。

最初、慣れないうちは、タオルを一枚重ねて踏むか、靴下を履いて、青竹を踏むと刺激が緩和され、足裏も痛めにくいのでおすすめです。

豊中市で妊活なら 当院にお任せを!

>ホームページはこちら

薬膳(食事法)&妊活

2015年12月7日

妊活と食事法について

当院では婦人科系を専門として、鍼灸の施術させて頂いております。ご自宅で出来る運動・入浴・食べ物などのアドバイスもさせて頂いております。

体質は人それぞれですから、その方に合ったオーダーメイドのやり方をアドバイスさせて頂いております。

間違った情報

誤解の多い情報があります…、特に多いのが、

  1. 三陰交が良いから、お灸をしている
  2. 当帰芍薬散が良いから、飲んでいる
  3. 運動やお風呂は、毎日欠かさない
  4. 健康の為に、同じ物を毎日食べている

皆さんは、このようなことを「妊娠するために良いこと!」と、平気でやっていないでしょうか?

食事法

今回は、妊娠するための食事についてお話しさせて頂きます。

食事は、バランス良く、様々な種類をまんべんなく食べられると良いのですが、それをするのはなかなか大変です。

よく30品目と言いますが、毎日の食事でそこまで食べることは難しいのが現状です。

私たちの身体は、個人差が非常に大きいので、それぞれに必要とする成分が違うため、同じ食事内容を摂っても意味がありません

そこで、おすすめなのが、東洋医学の薬膳です

東洋医学では、細かな栄養素や成分で考えるのではなく、もう少し大きな視点で捉えています。

薬膳のポイント

  1. 旬の物を食べる
  2. 五色の物を食べる
  3. 自分の体調と相談して無理せずに食べる
  4. 人の物まねはしない
  5. バランスを考える

偏った考えは、持たない方がいい

自分と他人は身体が全く違うのだから、「〇〇さんが◇◇を食べたら、妊娠できた」というのは、あまり意味がないことです。

あまり偏った考えを持たない方がいいのかもしれません。(例えば偏った菜食主義など…)肉・野菜・魚・果物・海藻・穀物など、全部のバランスが大切です。

妊娠したい方は、体調・体質・月経などを考慮した上で、食事を摂ることをお勧めしております。

東洋医学(はり灸・薬膳)は、すべてオーダーメイドです。あなただけのアドバイスをしてくれる専門家を見つけて欲しいと思います。

>妊娠しやすい食生活

豊中市で評判のはり灸

はり灸の事であれば、当院の施術をぜひお勧めしたいと思います。

一人ひとりのその日の体調を診ながら、ツボの組み合わせを考え、最短で、最高の結果が出るようにお手伝いさせて頂きます。お困りの際には、遠慮なく、何でもご相談ください。

女性スタッフも在籍しておりますので、人には話しにくいことも、どうぞお気軽にご相談頂ければと思います。豊中市で不妊治療なら 当院にお任せを!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 12