卵子老化のサインをチェック!【食べ物】で老化防止
2024年04月22日
目次
卵子の老化について
卵子の老化
女性の体内の卵子の数は生まれた時から決まっていて、年齢を重ねるごとに数は減っていき質も低下していきます。
20代の卵子は、周囲が鮮明でツヤがありピチピチしていますが、30代後半からの卵子は、個人差はありますが、表面がいびつで凹凸がありツヤや弾力もありません。
老化した卵子は精子と出会っても受精しにくくなり、老化する前の卵子と比べると、妊娠率は下がり出産時の異常も起きやすくなります。
卵子を老化させる原因
- 子宮や卵巣の病気
- 過剰なストレス
- 偏った食生活
- 喫煙習慣
- 睡眠不足 など
上記のことが原因でも、卵子の老化は進むと言われています。
【卵子の老化のサイン】をチェックしよう
卵子の老化のサインをチェック!
このような方は、卵子が老化しているサインなのかもしれません。
- 自然排卵しにくい
- 卵胞が育たない
- 生理周期や経血量が不安定
- ホルモンバランスの乱れ
- 排卵誘発剤に反応しにくい
- 女性ホルモンの減少
- 体外受精で受精、着床しない
卵子の老化のサインを見逃さない
上記のことが頻繁に起こっていると、卵子が老化している可能性(サイン)が考えられます。
まずは今の自分の状態に気づくことが大切です。サインを見逃さないようにチェックしましょう。
老化した卵子を若返らせることはできませんが、食べ物で老化を遅らせることが出来ると言われています。
卵子の老化を遅らせる(老化防止)食べ物
卵子の老化のサインが出ないように、日頃から食べ物で卵子の老化を遅らせましょう。そして卵子の老化を防止しましょう!
ビタミンE、ビタミンCを含む食べ物
卵子の老化を進める活性酸素を除去する働きがあります。
ナッツ類やパプリカ、ブロッコリーなどの食べ物に多く含まれます。
良質なタンパク質
卵子はタンパク質でできています。皮膚、筋肉、骨、血液、臓器などもタンパク質でできています。
良質なタンパク質は人間の生命維持の要なのです。卵、青魚、お肉、大豆製品などの食べ物をしっかり摂りましょう。
バランスの良い食事(食べ物)
栄養素が偏っていては、効果(老化防止)を十分に発揮できません。栄養素はチームワークです。
海藻、野菜、果物、乳製品など、色んな食べ物をバランス良く摂りましょう。
高齢(卵子の老化)&赤ちゃんの障害について
卵子老化のリスク
高齢(卵子の老化)になると、赤ちゃんの先天性の障害やダウン症の発症率が高くなります。
ダウン症は染色体異常によって起こりますが、卵子の質の低下が染色体の分裂に異常を起こすことが原因の一つと考えられています。
日頃から卵子の老化のサインを見逃さないようにしておきましょう。
葉酸
高齢の人に限らず、妊活中から出産までの間、葉酸を積極的に摂取しましょう。
葉酸は二分脊椎症などの神経管閉鎖不全だけでなく、先天性疾患や口唇口蓋裂の予防にも繋がると言われています。
葉酸は、芽キャベツやブロッコリーに多く含まれています。サプリメントもおすすめです。
【まとめ】卵子老化のサインをチェック!【食べ物】で老化防止
卵子老化について
女性の体内の卵子の数は生まれた時から決まっていて、年齢を重ねるごとに数は減っていき質も低下していきます。
老化した卵子は精子と出会っても受精しにくくなり、老化する前の卵子と比べると、妊娠率は下がり、出産時の異常も起きやすくなります。
卵子を老化させる原因は?
- 子宮や卵巣の病気
- 過剰なストレス
- 偏った食生活
- 喫煙習慣
- 睡眠不足 など
卵子の老化のサインをチェックしよう!
このような方は、卵子が老化しているサインなのかもしれません。
- 自然排卵しにくい
- 卵胞が育たない
- 生理周期や経血量が不安定
- ホルモンバランスの乱れ
- 排卵誘発剤に反応しにくい
- 女性ホルモンの減少
- 体外受精で受精、着床しない
まずは卵子の老化のサインを見逃さない!
まずは今の自分の状態に気づくことが大切です。サインを見逃さないようにチェックしましょう。
卵子の老化を遅らせる(老化防止)食べ物
卵子の老化のサインが出ないように、日頃から食べ物で卵子の老化を遅らせましょう。そして卵子の老化を防止しましょう!
- ビタミンE、ビタミンCを含む食べ物
- 良質なタンパク質(卵、青魚、お肉、大豆製品など)
- バランスの良い食事(食べ物)
関連記事
この記事に関連するページ
- 関連ページはまだありません。
執筆者:はり師きゅう師
ぽん鍼灸院 代表 成実勇樹
約25年前より東洋医学の世界に入り、経路治療家のもとで現場研修を含め技術を学び、2008年に大阪府豊中市に「ぽん鍼灸院」を開業。
その場しのぎではなく、根本から治す事ができる。本当に苦しい時に治せる技術は東洋医学なんだ。と、その教えは、今の私の技術の基盤となっています。
長年経験していた自身の不妊治療をもとに「困っている人の為に役に立ちたい。」そういった気持ちで対応させていただいております。
「これからできることは何でもしたい!」という方は、ぜひご相談ください。