逆子のお灸

  • 逆子体操をやってるが変化がない
  • 外回転術を受けたが変わらない
  • 帝王切開をすすめられている
  • へその緒が首に巻きつかないか心配
  • 腰痛がひどい、お腹が張りやすい、足がむくむ
  • お灸をしてるけど効果がわからない

逆子お喜びの声

お喜びの声をもっと見る

 

逆子(骨盤位)の原因

東洋医学

お母さんの体が「冷える」ことで逆子になると考えられています。

  • 悩みやストレス
  • 無理な仕事
  • 生活習慣(運動不足、睡眠不足、栄養不足など)
  • 自律神経の乱れ
  • 分娩への恐怖心
  • 母体のエネルギー不足

などにより血流が滞り、冷えが悪化します。特に下半身(下腹部・足首)が冷えている人はご注意!

西洋医学

  • 前置胎盤(胎盤が正常より低く、膣に近い位置に付着している)
  • 子宮筋腫の為に子宮が狭く、胎児の動きが制限される
  • へその緒が絡まっている
  • 骨盤の幅が狭くて、動きにくくなっている
  • 多胎妊娠の為、動けるスペースが狭い
  • 羊水過多で、よく動いている状態

などが逆子の原因と言われています。

※これらの症状があれば、必ずしも逆子になるとも限りません。

逆子の確率は?

妊娠中期まではお腹の中で自由に動き回れるため、逆子になることも多く、確率は30%〜50%ほどで、逆子であることは珍しいことではありません。

お腹の中のスペースに余裕があれば動き回れるので、出産までに頭が下(頭位)になることがほとんどです。

最終的に出産前に逆子である確率は3%〜6%と言われております。

赤ちゃんが心地よい環境(胎内)とは?

肋骨・横隔膜が硬い、骨盤の動きが悪い

妊娠中は、赤ちゃんにとって心地よい環境(胎内)を作ってあげる事が大切です。

ストレスいっぱいで、姿勢も悪くお腹の血流も悪いと、赤ちゃんにとって居心地の悪い(=逆子になりやすい)環境になってしまいます。

  • 胎内でリラックスしてのびのびと動ける
  • 母体と胎内を絶えず水分が行き来され、新鮮な羊水で満たされている状態

それが赤ちゃんにとって望ましい環境であると考えます。

防御反応

もし下腹部が冷えていると、胎児は大事な頭を守ろうとして、上に逃げようとします。逆子の状態というのは、胎児が自分の体を守ろうとする「防御反応」です。

妊娠中は、子供の健やかな成長の為に、通常は体温が上がります。日常生活で出来るだけ体を温かく保つように心がけましょう。赤ちゃんは温かい環境を好みます。

お灸で冷えを取る

お灸で冷えを取る

当院では、胎児を無理やり動かすのではなく、冷えを取って自然な形で、頭が下に向くお手伝いをさせて頂きます 。

鍼とお灸で冷えを取り、全身に新鮮な血流が行き渡るように、ぽかぽかの温かい体にしていきます。

お腹の赤ちゃんも居心地が良くなり、自然に頭が下に向いていきます。骨盤内の血行が良くなるので、新鮮な酸素と栄養が行き渡り、健やかな成長につながります。

お灸をすると、胎動をよく感じる方が多いです。

また、妊娠中の悩み

  • 腰痛
  • 恥骨痛、股関節痛
  • お腹の張り
  • 足のつり、むくみなど

も緩和されやすくなりますので、お灸はとてもおすすめです。

気持ちの安定

妊娠中は気持ちをリラックスさせる事がとても大切です。悩み過ぎや考え過ぎは、胎児にも伝わります。お灸は気持ちを安定させるのがとても得意です。

母体にも胎児にとっても、心と体が元気がとても大切です。身心共にリラックスして下さい。

帝王切開のメリット&リスク

逆子は いつまで治る可能性があるの?

30週頃までは赤ちゃんはお腹の中でグルグル回っているので大丈夫です。30週以降は少し気にかけて医師に相談ください。

逆子のまま週数が進んだ場合、自然分娩ではなく帝王切開へと「出産方法の切り替え」を勧められます。経膣分娩では難産になるリスクが高いので、現在ではほとんどの施設で帝王切開となります。

帝王切開のメリット

  • 陣痛がない
  • 精神的負担減少
  • 短時間など

帝王切開のリスク

お母さんにとって帝王切開は、自然分娩より長時間ベッドに横たわるために、そこから「肺血栓塞栓症」という病気になる確率が5~10倍になると言われています。

他にも様々なリスクがありますので、お気軽にご相談ください。

35週目以降でも逆子は治る?

稀に臨月でも治りますが35週目以降では難しくなってきますので、28週~33週くらいまでにお灸を始めることをおすすめします。

胎児が大きくなれば徐々に動くスペースが限られてきますが、妊娠後期でも逆子から頭位(頭が下)に戻ることはあります。出産当日もお灸は可能です。

手術前に赤ちゃんの向きを確認したら、頭位になっていて、帝王切開が中止になり経膣分娩に切り替わることもあります

→逆子の原因&帝王切開のリスク

確率は【36週目】以降から一気に下がる

 

 

いつからお灸を始める?

逆子だと判明した時点で、すぐにお近くの鍼灸院を訪ねてみてください。大阪府であればぽん鍼灸院に一度ご相談頂けたらと思います。週数が早ければ早いほど効果が高くなります。

妊娠後には妊婦健診があって、その際に逆子が判明します。週数でいうと、27週以降の妊婦健診で「逆子かもしれませんね」とDr.からお話しされるケースが多いです。

早期であれば赤ちゃんが自力で戻るケースも多いので、大概は次回の健診まで様子見になります。

そこで大切なのが、逆子が判明した時点で、すぐにお灸を開始する事を強くおすすめします。

逆子が判明したら、すぐに鍼灸を!!

逆子治療では最初の1週間がとても大切です。1~2回の施術で完全に治るわけではありません。最初は【週に3回のお灸】をお考え下さい。

稀に臨月になっても戻るケースもあるのですが、徐々に逆子が治る確率は低くなっていきます。

逆子が戻りやすい時期(28~30週)を逃してしまうと、戻りにくくなります。1日でも早くケアを始めて頂けたらと思います。

帝王切開を考える前にぜひ一度お灸をお試しください。大阪府で逆子のお灸なら当院にお任せを!

どんな相談でも真剣に対応させていただきます

電話予約

LINEで簡単スピード予約

空き時間確認

 

逆子のお灸(ツボ)

逆子(至陰へのお灸)

東洋医学で、昔から使われてきた伝統的なツボを紹介します。お灸がおすすめです!

三陰交

三陰交のツボは、くるぶしから指幅4本分上がった骨際です。逆子、安産だけではなく、婦人科系のツボとしても有名です。不妊症、生理不順、生理痛、冷え症、更年期障害などにもよく使われるツボです。

至陰

至陰のツボは、足の小指の外側で、爪の付け根にあります。このツボは、逆子をはじめ、冷え、頭痛・頭重、鼻づまり、便秘、 夜尿症、肩こりなどにも使われます。

※お母さんの体調によって、刺激を控えるべき「ツボ」もあるのでご注意ください。

お灸でツボを温めて、逆子の「回転のお手伝い」をさせて頂きます!

自宅での養生法

自宅灸

ご自宅で簡単に出来る「セルフお灸」もアドバイスしております。毎日ツボにお灸をすると、回転が促進され、安産になりやすいです。

正確な場所のツボに印を付けますので、出産までお灸は毎日続けて下さい。(お灸は市販の物でも大丈夫です)

温かい服装

足元・腹・腰・大事なツボなど、冷やさない服装を心がけましょう。

体を冷やさない食べ物を

ノンカフェインの飲み物を摂る人も多いのですが、冷たい飲み物(食べ物)に関しては、少し意識が低いかもしれません。

氷の入った飲み物やアイスクリームなども要注意です。食べ物は非常に重要なので、積極的に温まる食事をしましょう。

→逆子の関連ページはこちら

 

料金表

逆子 8,000円(税込)・約40分

クリニックで逆子と判明したら、すぐに施術を開始すると、まだ赤ちゃんが小さいので治りやすいです。全身を整えることで、様々な不調の解消も期待できます。

足のツボにお灸をして全身調整していきます。

お得な回数券

【10回券 10%割引】

通常 80,000円 → 72,000円 (7,200円/回)

→料金表ページはこちら

逆子(お灸)よくある質問

なぜ治るの?

冷え・過労・ストレス等で、子宮の筋肉が緊張すると赤ちゃんが動きにくくなります。

そのため、ツボにお灸などをして子宮や身体全体を温めて、筋肉の緊張を和らげ回転しやすい状態にしていきます。

何回くらいで治る?

34週までに1~10回ほど、ツボにお灸の施術すると、治る事が多いです。

どれくらいのペースで通えばいいの?

最初は週に3回くらいで、できるだけ詰めてお越しください。週数が進むと確率がどんどん低くなります。遠い場所に行くよりも近くでコツコツお灸をする方が良いので、大阪府であれば当院に一度お声かけください。大阪市からもよく来られています。

お腹に鍼を刺すの?

お腹には、はりを直接刺しません。主に足首や足の小指のツボを使います。

逆子のお灸は熱い?

お灸で少し熱を感じるかもしれませんが、我慢できないほどではありませんのでご安心ください。

自宅でお灸は一日何回すれば良い?

信頼できる鍼灸師にご確認ください。体調や状態によって、一日1~3回くらいを目安にやってみて下さい。

逆子体操で治らなくても、お灸は効くの?

お灸は体操と違って、子宮や全身の筋肉を深部からしっかり緩める作用がありますので、回転しやすい環境になって、自然に重い頭が下を向いて逆子が治りやすくなります。

一度戻ったら、もう逆子にはならないの?

また逆子になる可能性もあります。治ったとしても、しばらくはお灸を続けて頂く方が良いです。

赤ちゃんはお腹の中で、自然と自分の居心地の良い体勢をとりますので、施術で子宮の中を常に柔らかく居心地よくすることが大切です。

お灸は家でもできる?

はい!簡単にお灸ができるようにようアドバイスいたします。

お灸をするとお腹に跡が残る?

お灸で跡が残る心配はございません。主に足のツボをやさしくお灸で刺激していきます。

施術後、入浴できる?

入浴して頂いても結構ですが、あまり長湯は避けて頂く方が良いと思います。

どの辺りから来院してる?

大阪府、北摂地域、大阪市、豊中市、池田市、箕面市、川西市、伊丹市、吹田市が多いです。

遠すぎるよりもお近くで、気軽に通えるところを探してみて下さい。大阪にお住まいの方でしたら当院にお任せください。

お灸をすると赤ちゃんに影響ある?

ツボにお灸をすることで身体が温まると、子宮内で動きやすくなって胎動を強く感じるようになることがあります。緊張がゆるみ、栄養も行き渡りやすくなります。

逆子の場合、どっち向きで寝る? 寝る向きがわからない

逆子の胎児の背中が、お腹の左側にあれば右向き(右を下)にお腹の右側にあれば左向き(左を下)にして横向きに寝ると、重力により回転しやすくなります。

※クリニックでも寝方の指導があるかもしれません。

また、お灸は胎児の頭が自然に下になるように、動きやすい子宮や筋肉の状態に整えていきます。

外回転術はお灸しておくと成功しやすい?

お灸で、子宮やお腹の筋肉が緩むと動きやすくなるため、胎動が強くなったりします。子宮内が柔らかくなっていて回転しやすくなります。外からの力にも反応しやすくなるのでおすすめです。

もし外回転術の日程が決まっていても、実施日までにお灸で治る可能性もあります。

 

どんな相談でも真剣に対応させていただきます

電話予約

LINEで簡単スピード予約

空き時間確認

逆子の症例

大阪府大阪市 逆子 31歳 36週で治っていた!

34週最終日に参加のドクターに逆子と診断。慌てて当院に来院。

ネットで35週の逆子は難しい可能性が高いと記載されてあり不安だったが、産科のドクターとご主人とお母さまやれる事はやろう!と背中を押され、お灸をすることになった。

足にお灸をしても感じないくらい、きつい冷えがあった。2~3回お灸をしていくと、じんわり感じるようになってきた。

1週後の36週に確認すると逆子が治っていた。出産は帝王切開の確率が高いだろうと覚悟していたが諦めず通院して頂いて本当に良かった。

大阪府豊中市 逆子 35歳 32週で見事に返った!

29週の時に検診で逆子だと言われた。1週間、逆子体操をするが治らず。30週で当院へ。

冷えのぼせがひどく、手足が氷のように冷たい。運動不足でお腹が張りやすい。五臓六腑の「腎」が弱っている。足をしっかりお灸で温めた。

お灸の施術中には本当によく赤ちゃんが動きびっくりしていた。心地よく眠ってしまうケースも多く、週2~3で通って頂く。

逆子で焦りもあったと思うが、32週で見事に返った。今は順調で、もうしばらくすると出産になる。

執筆者:はり師きゅう師
ぽん鍼灸院 代表 成実勇樹

ぽん鍼灸院 代表 成実勇樹

約25年前より東洋医学の世界に入り、経路治療家のもとで現場研修を含め技術を学び、2008年に大阪府豊中市に「ぽん鍼灸院」を開業。 その場しのぎではなく、根本から治す事ができる。本当に苦しい時に治せる技術は東洋医学なんだ。と、その教えは、今の私の技術の基盤となっています。
長年経験していた自身の不妊治療をもとに「困っている人の為に役に立ちたい。」そういった気持ちで対応させていただいております。
「これからできることは何でもしたい!」という方は、ぜひご相談ください。

詳しくはこちら

関連記事

もっと見る

NEWS

TopNews 院内案内 | 不妊鍼灸専門 | 大阪府のぽん鍼灸院 2024年03月3日

ぽん鍼灸院の紹介動画を作成しました↑

ごゆっくりご覧ください。

TopNews 当院の公式LINEアカウント(不妊鍼灸)がございます。 2024年02月7日

↓↓お友だち追加はこちらから↓↓

http://line.me/ti/p/uLLLNvE47s

 

★メッセージに下記の内容をご記入の上、送信してください。

①お名前(フルネーム)  ②年齢  ③ご希望の日時(第一希望、第二希望)  ④お悩み・希望メニュー  ⑤繋がりやすいお電話番号

 

お役立ち情報・クーポン・空き状況なども随時配信しております。

来院前に「ぜひ聞いておきたい事」などありましたら、お気軽にご活用ください。できるだけ早急に返信させて頂きます。

TopNews お急ぎの場合(不妊鍼灸)には、24時間いつでもご連絡ください | 大阪府のぽん鍼灸院 2024年01月8日

移植当日アプローチをするため、出来る限り対応させて頂きたいと思います。

もしお急ぎの場合には、LINE、メール、お問合せ、24時間いつでもご連絡ください。

以下の方法でご予約をお願い致します。
①ネット予約(初回のみ)→こちらをクリック
②公式LINE →こちらをクリック
③お電話 →こちらをクリック

もっと見る→