【良い鍼灸院】の見分け方とは?
2024年08月9日

「鍼灸に興味はあるけど、どこに行けばいいのかわからない…」「失敗したくないから慎重に選びたい…」そんなふうに思っている方は多いのではないでしょうか?
実際に、当院に来られる方の中にも、「以前、合わない鍼灸院に通ってしまって逆に不調が悪化した」と話される方が少なくありません。
全国には数多くの鍼灸院がありますが、その施術スタイルや方針はまさに千差万別。だからこそ、“自分に合った良い鍼灸院”を見つけることが、症状改善への第一歩になります。
この記事では、後悔しないための「良い鍼灸院の見分け方」を、来院前・来院後に分けて具体的にご紹介します。
目次
【良い鍼灸院】の見分け方について
「良い鍼灸院」の見分け方
鍼灸に興味があるけれど…、今現在全国に30,000店舗以上もある鍼灸院の中から、良い鍼灸院の見分け方(選び方)が分からないという方が多いのではないでしょうか?
各鍼灸院の得意分野は様々で、考え方や施術方法、アプローチの仕方はそれぞれ異なります。腕の良い鍼灸師がいれば、そうでもない鍼灸師もいます。
鍼灸院というだけで、どこも同じではないのです。見分け方(選び方)がポイントになってきます。
近くの評判のいい鍼灸院
では、どのように自分に合う鍼灸院を探したら良いか、良い鍼灸院の見分け方(選び方)のポイントをご説明いたします。
腕の良い鍼灸師がいる、近くの評判のいい鍼灸院を探してみてください。
【来院前】良い鍼灸院の見分け方
自分に合った良い鍼灸院(評判のいい鍼灸院)の見分け方(選び方)のポイントをご紹介します。
- 目的を明確にしておく…まず自分がどんな不調を感じていて、どうしたいかを明確にしておきましょう。体質改善、痛みなどの症状の緩和、美容、不妊治療、疲れを癒す等、目的を明確にしましょう。
- 院の得意分野…自分の不調に対して得意領域の鍼灸院を探す。院の得意分野や実績、鍼灸院の経験、資格の有無を確認する。腕の良い鍼灸師は当然なのですが、自分の不調に対して得意な鍼灸師を探しましょう。
- 通いやすいか?…鍼灸は、継続して通院する必要がある事がほとんどなので、場所や料金表を見て、自分にとって通いやすいかどうかを調べましょう。
- HPやクチコミを見る…HPを見て、先生の経歴や実際の患者様の口コミを参考にする(院での写真付きは、リアルな声の可能性が高い)。
これらの良い鍼灸院の見分け方を参考にして頂き、ぜひ良い鍼灸院を見つけてみて下さい。大阪府なら、ぽん鍼灸院にお任せください!
【来院後】良い鍼灸院の見分け方
- しっかり話を聞いてくれるか?…途中で話を遮らないか、最後まで聞いてくれるか、問診もせずにいきなり流れ作業的に施術を開始していないか、人柄、雰囲気など自分に合うかを最初に確かめましょう。
- しっかりアドバイスしてくれるか?…不可能なことはしっかり不可能だと言ってくれるか。鍼でいくら治療しても完治しない症状もあります。鍼灸では治せない疾患について、はっきりとアドバイスをくれる鍼灸院は信頼できるでしょう。評判のいい鍼灸院というのは、しっかり的確なアドバイスをしてくれます。信頼できる鍼灸院があると安心です。鍼灸で症状が良くなっても、根本的な原因を治さなければ同じことの繰り返しです。私生活のアドバイスもしてくれる鍼灸院は、根本的に治そうとしてくれている証拠です。
- 清潔感…待合室はキレイか、換気は十分か、ベッドやシーツは汚れていないか、治療前に消毒をしているか、トイレは清掃されているか等、チェックしてみてください。腕の良い鍼灸師&評判のいい鍼灸院というのは、掃除も怠りません。
- 丁寧な説明をしてくれるか?…施術後、今後の治療方針、通院の目安、料金の説明をしっかりしてくれたか。評判のいい鍼灸院というのは、分かりやすくしっかり説明をしてくれます。理由もなく回数券を強引に進めてきたり、物販を売り込んでくる鍼灸院は要注意です。信頼できる鍼灸院を選びましょう!
→体験談:
30代後半の女性が、不妊治療の一環として当院に通われていました。それ以前は、別の鍼灸院で“何となく効いている気がする”程度だったそうです。当院ではカウンセリングで体質や生活習慣まで詳しくヒアリングし、施術の内容や方針を毎回丁寧に説明。その結果、6カ月後に妊娠のご報告をいただけました。「信頼できる鍼灸院に出会えて本当に良かった」と言っていただけたエピソードです。
鍼灸を受ける時の服装(ブラジャーなど)について
恥ずかしい?
鍼灸院に通院するときに、気になるのが服装の問題です。特に女性が男性の先生に施術をしていただく場合には、恥ずかしいと思う方も少なくないです。
ブラジャーは外すべき?とよく聞かれますが、ご安心ください。当院では特に外す必要はありません。
ブラジャーは外すべき?
ブラジャーについては、鍼灸院の考え方によります。
ブラジャーなど背中が大きく隠れるものがあると、背中の施術がやりにくくなることは確かです。服の上から鍼をするわけにもいかないので。
しかし、当院のように手足のツボだけで施術が完了できるような鍼灸院であれば、特にブラジャーは外すべきものではありません。
また、このような内容をしっかり説明してくれる鍼灸院は良い鍼灸院と言えるかもしれません。よくウエブサイトで「ゴッドハンドの鍼灸師!」みたいなものを目にしますが、説明は大切ですね。
おすすめの服装(シャツやブラジャーなど)
- Tシャツ
- キャミソース
- ノースリーブ
このような服装であれば、鍼灸の施術も問題ないでしょう。ゆったりとした服装でお越しください。当院には、着替え(短パン)もご用意がありますので、ご安心ください。
【まとめ】【良い鍼灸院】の見分け方!評判のいい鍼灸院はどこ?
良い鍼灸院の見分け方
良い鍼灸院の見分け方は、来院前・来院後にそれぞれポイントがあるので、参考にしてみて下さい。腕の良い鍼灸師&評判のいい鍼灸院を選びましょう!
- 来院の目的を明確にしておく
- 院の得意分野を調べておく
- 通いやすいかどうかを調べる
- HPや口コミを見る
- しっかり話を聞いてくれるか
- しっかりアドバイスしてくれるか
- 日常生活のアドバイス
- 清潔感があるか
- 説明をきちんとしてくれたか
いい鍼灸院が見つかりますように
鍼灸院の得意分野は様々です。考え方や施術方法、アプローチの仕方など、それぞれ異なります。
腕の良い鍼灸師&評判のいい鍼灸院は、非常に気になることだと思います。今はネットを使うと、行く前にたくさんの事前情報を仕入れることができます。
上記の「良い鍼灸院の見分け方(選び方)評判のいい鍼灸院はどこ?」を参考にしてみてください。
自分に合う良い鍼灸院を探して、一度行ってみて下さい。皆様に合う鍼灸院が見つかりますように☆彡
恥ずかしい?
鍼灸院に通院するときに、気になるのが服装の問題です。特に女性が男性の先生に施術をしていただく場合には、恥ずかしいと思う方も少なくないです。
鍼灸を受ける時の服装(ブラジャーなど)について
ブラジャーは外すべき?とよく聞かれますが、ご安心ください。当院では特に外す必要はありません。ブラジャーについては、鍼灸院の考え方によります。
ブラジャーなど背中が大きく隠れるものがあると、背中の施術がやりにくくなることは確かです。服の上から鍼をするわけにもいかないので。
しかし、当院のように手足のツボで施術が完了できるような鍼灸院であれば、特に絶対に外すべきものではありません。
おすすめの服装(シャツやブラジャーなど)
-
Tシャツ
-
キャミソース
-
ノースリーブ
ゆったりとした服装でお越しください。
関連記事
この記事に関連するページ
- 関連ページはまだありません。
執筆者:はり師きゅう師
ぽん鍼灸院 代表 成実勇樹

約25年前より東洋医学の世界に入り、経路治療家のもとで現場研修を含め技術を学び、2008年に大阪府豊中市に「ぽん鍼灸院」を開業。
その場しのぎではなく、根本から治す事ができる。本当に苦しい時に治せる技術は東洋医学なんだ。と、その教えは、今の私の技術の基盤となっています。
長年経験していた自身の不妊治療をもとに「困っている人の為に役に立ちたい。」そういった気持ちで対応させていただいております。
「これからできることは何でもしたい!」という方は、ぜひご相談ください。