生理不順、あなたはどのタイプ?
2022年12月27日
生理は、だいたい25日~38日の周期で、3~7日間続きます。これに当てはまらなくなった場合、生理不順となります。
量は、1回の生理で20~140mlで、色は、真っ赤or赤黒です。
量が普段より多いか少ないか、色は紫がかった赤色や、塊がないか等も生理不順の目安となります。
目次
生理周期が短い
気虚(ききょ)
気虚は、疲れやすい方が多いです。
身体を元気にするエネルギー「気」が足りない状態で、血を体に留めておく力が弱いため、生理周期が短くなります。
量は多く、色は薄くてサラサラしている場合もあります。
症状は、疲れ、倦怠感、冷え、食欲不振、胃もたれ、軟便、下痢、風邪をひきやすい等があります。
原因
ストレスや働き過ぎで「気」を使いすぎで、エネルギー不足になっていたり、不規則な食生活で栄養が補えず「気」を作れない、等が考えられます。
過労になりすぎないように休養を取り、一日三食バランスの良い食事をとりましょう。
血熱(けつねつ)
体温が高く、便秘傾向の方が多いです。
精神的に興奮状態が続いたり、お酒や脂っこいもの、辛いものの摂り過ぎで、身体が熱っぽい等、血液が熱を持った状態です。
血の動きが活発になるので、生理周期が短くなる、経血量が多い、不正出血などがよく見られます。
ほてり、のぼせ、口の渇き、肌の乾燥、便秘等、身体の中の水分が不足している状態で起こる症状が見られます。赤みのある肌荒れ、吹き出物、目の充血、イライラなども「血熱」の特徴です。
原因
日頃の食生活、仕事やプライベートで緊張状態が続く時間が長いこと、ストレス、過労等が考えられます。
喉が渇く味付けの濃い食べ物や辛い物は控えて、ストレスが溜まり過ぎないようにしましょう。
生理周期が長い
血寒(けっかん)
手足が冷えやすい方が多いです。
身体が冷えて血流が滞るため、周期が長くなります。
冷やさないよう、温かい食べ物や飲み物を摂るようにしましょう。また、屋外だけでなく、室内でもレッグウォーマーなど防寒対策をしましょう。
血虚(けっきょ)
貧血傾向の方が多いです。
血が足りないため、周期が長くなります。めまい、ふらつき、不眠、動機等の症状があります。
食事から栄養が摂れていないことや、睡眠不足が原因です。また、考えすぎで血を消耗しすぎることもあります。
バランスの良い食事と睡眠をとり、色々と考えすぎないようにしましょう。
痰湿(たんしつ)
ぽっちゃり体質の方が多いです。
身体の代謝が悪く老廃物が溜まり、血流が悪くなります。
肥満にも繋がりますので、太り過ぎないように、食生活を見直しましょう。
肝鬱気滞(かんうつきたい)
ストレスの多い方が多いです。
身体の気の流れが滞り血流の力が弱くなり、周期が長くなります。
イライラすることが多く、ストレスが溜まりやすい状態です。
ストレスを発散しましょう。
皆さんはどのタイプに当てはまりましたか?
生理は、女性の身体のバロメーターです。妊娠しやすい体づくりには、まず生理周期が整っているかを意識してみましょう。
執筆者:はり師きゅう師
ぽん鍼灸院 代表 成実勇樹
約25年前より東洋医学の世界に入り、経路治療家のもとで現場研修を含め技術を学び、2008年に大阪府豊中市に「ぽん鍼灸院」を開業。
その場しのぎではなく、根本から治す事ができる。本当に苦しい時に治せる技術は東洋医学なんだ。と、その教えは、今の私の技術の基盤となっています。
長年経験していた自身の不妊治療をもとに「困っている人の為に役に立ちたい。」そういった気持ちで対応させていただいております。
「これからできることは何でもしたい!」という方は、ぜひご相談ください。