パニック障害の恐怖

2015年11月25日

パニック障害は意外にも多い

パニック障害の症状とは?

  • 突然襲ってくる胸の苦しさ
  • 不安、ドキドキ
  • 冷や汗が止まらない
  • 激しいめまい、吐き気
  • 恐怖感  など

何の前触れもなく襲ってくるパニック発作で、発症します。何度も繰り返し襲ってきます。

またあの発作が襲ってきたらどうしよう、、という強い不安が、患者さんを苦しめます。

この不安に思う症状を「予期不安」と言います。

この予期不安とパニック発作が、パニック障害の特徴的な症状です。

原因が分からない

あまりの苦しさに、救急車で運ばれることもありますが、多くの場合、心電図、呼吸機能、血圧などには、問題ありません。

「このまま死んでしまうんじゃないか」というくらい苦しいのに、原因が分からず、様々な病院をハシゴする場合もあります。

予期不安がひどくなると、外出することも出来なくなり、家に閉じこもってしまうこともしばしばです。

パニック発作が出た時に、すぐに助けを求められないような場所や逃げ出せないような場所を避けるようになります。

例えば、電車、バス、人ごみ、地下、高速道路など・・・

治療

パニック障害の治療は、脳内の神経伝達物質のバランスが乱れるを改善するようにしていきます。

薬によって、そのバランスの乱れを調整することも大切です。出来るだけコントロールが必要です。

 

 

パニック障害のはり灸

鍼灸でも、神経を落ち着かせ、自律神経の安定させ、パニック障害を改善させていきます。

そして、発作が徐々に頻度が少なくなれば、今まで避けていた状況や場所に徐々に挑戦するようにしていきます。

社会に少しづつ戻れるように、慣らしていきます。

症例 豊中市 I.H様 女性 35歳

5年ほど前から、様々なストレスで、めまい、ふらつき、動悸、肩こりに悩んでいる。

1週間前の外出時に、呼吸困難、めまい、震え、発汗が同時に起こり、本当にこのまま死んでしまうかも・・と言う恐怖に見舞われた。

何とか、この症状を緩和させ、体調を整えたいと来院。

病院からも「パニック障害」と診断されており、薬を服用していたものの、時々発作が生じ、寝たきりの状態になることもしばしば。

丁寧に身体を診ていくと、様々な原因がわかり、日常生活でのアドバイスと、お灸を指導。

3週間後、めまい、ふらつきも治まり、少しづつ外出できるようになってきた。

家事も少しづつ出来る様になり、絶望的な状態から、元気になったことを非常に喜んでいる。

施術では、カウンセリングの時間もしっかり取り、心の安定を図りながら、はり灸で体質改善をしている。

現在、2週間に1回のペースで継続治療中。

豊中市でお困りなら 当院にお任せを!

>パニック障害 専門ページはこちら

妊活で来院の美容師

2015年11月23日

豊中市 妊活 美容師 S.U様  35歳

結婚1年目。AMHが高い。ご主人が乏精子症と診断される。ショックで頭から不安が離れない。生理痛はひどくないが、黒い塊が出る事がある。

クリニックで体外受精をすすめられ、まずはカラダを整えようと当院へ。ネットで「はり灸」が有効だと知り、ワラをもつかむ思いで来院。

肩こり、腰痛、末端の冷えが強く、特に足とお腹の冷えが強かった。お腹を緩め、血流の良い状態を作るために、最初は週二で通院。

しっかりカウンセリングを行い、胸に秘めていた気持ちを吐き出させ、不安を取り除くように施術。3ヵ月後の移植で、陽性反応が出た

先の見えない不安が、カラダへの大きな負担になっていた。緊張を作り出し、腹部の硬さや血流不足に繋がっていた。

ネガティブはNG!

とにかくすべてのことを、後ろ向きに捉えてしまう癖を持っている方がいます。妊活には、ネガティブはNG!

前向きな感情を大切にしてください。スポーツ選手もよく試合前には、自己暗示をかけています。

『勝てる』という強い気持ちを、大きく育てていき、『必ず勝利を勝ち取るんだ』と強くイメージングしていきます。

負けると思って出た試合は、戦う前から、負けているようなものです。

せっかく妊娠できる力を持っているのに、ネガティブ思考のせいで、成功を逃がしていませんか?

もし周りにそのような思考の人がいたら、できるだけ避けましょう。一緒に後ろ向きになってしまいます。

後ろ向きな人は、周りも一緒に後ろ向きにする力を持っていますから、ご注意を。

自分がネガティブなので、相手もネガティブにしてやろうという心理が働いてしまうのです。

妊活を成功させるには、悪い自己暗示をかけないように、できるだけ避けた方がいいでしょう。

ストレスは、妊娠に対して悪く働いてしまう

女性は、仕事や家庭など…、唯でさえ負担が多いところに、妊活をしていると、さらに特大のストレスがのしかかってくる…。

ストレスは、皆さんが考えている以上に、妊娠に対して悪く働いてしまうのです。

女性の排卵にも影響が出てきます。排卵というのは、様々なホルモンの作用によって分泌されます。

そのホルモンを統括しているのが、大脳の視床下部です。視床下部は、ストレスに非常に敏感!!

ストレスを強く感じると、ホルモンが調整できずに、基礎体温もガタガタ崩れてしまいます。

お腹の血行が悪くなり、栄養不足の子宮は、カチコチ状態に…。新鮮な血液が集まらないので、冷えて、子宮内膜もカチコチ…。

受精卵も着床するはずがないのです。赤ちゃんは、そんな固いベッドで、安心して眠ることはできません。

柔らかくて、温かい、フカフカベッドで、眠りたいのです。赤ちゃんのために、温かいフカフカベッドを作ってあげましょう。

ストレスのない日常生活を送ることで、基礎体温も安定し、ホルモンをタイミングよく分泌させます。

その結果、妊娠しやすい身体になります。

リッラックス出来ていますか?

不妊治療を長年やっていて、なかなか思うように妊娠ができないと、心は固くなっていきます。

自分では、リラックスしているつもりですが、実は、自分のことを見失っている…。

妊活をしていくうちに

  • なにがなんでも・・・
  • 子供がいないと不幸になる・・・
  • もう少しでうまくいくかもしれないから、引き返すことなんかできない!
  • 貯金を使い果たした
  • 親から借金をしている
  • 切羽詰まって、身も心もボロボロ    など…。常に心が緊張状態。 

こんなことにならないように。

人間、リラックスした状態が、一番本来の力を発揮できるものです。

スポーツ選手も、ガチガチ緊張状態では、本来の力が出てこないです。不妊治療をしながら、毎日の生活を楽しんでください!

豊中市で妊活なら 当院にお任せを!

人工授精の確率・費用・流れ

2015年11月23日

人工授精とは

男性の精液から、運動率の高い精子を採取・洗浄して、子宮内へ直接注入する方法です。

そうすることで、卵子と出会う確率を高めていきす。

量が少ない場合や、ヒューナーテスト※で、良い結果が得られなかったケースに行われます。

※ヒューナーテスト…子宮に、精子が入っていくかどうかを調べるテスト

費用

費用自費で¥18,000/回くらいです。

人工受精は、体外受精よりも、身体への負担が少なく、副作用も少ない方法です。

半年くらい人工授精を行って、様子を見ていきます。

それで、うまくいかない時には、より高度な医療(体外受精など)を選択していくことになります。

方法・流れ

人工授精を行う時期は、排卵前日~当日になります。

事前に、精子を容器に採取しておき、雑菌などを取り除くための洗浄を施し、さらに濃縮してから子宮内に注入していきます。

注入された精子が、卵子と出会い、受精したのちに、着床していくという流れです。

妊娠に至るまでの過程は、自然妊娠と全く同じように進んでいきます。

人工授精が向いているのは

  • 減少症や無力症で、精子に障害がある場合
  • 進入障害
  • 性交障害
  • 精子に問題はないが、タイミング療法を6周期以上行っても、妊娠が成立しない
  • 体外受精を行うのに、強い抵抗がある場合

人工授精が向いていないのは

  • 女性の年齢が高い
  • 精子が正常な状態では、有効性が低い(子宮内への進入をサポートが目的の為)
痛みは?

痛みはとても少なく、もし痛みが出る場合には、排卵痛であることが多いです。

使用するカテーテルは、非常に柔らかいものを使います。

注入する時間も、数秒ですので、痛みはほとんどありません。

妊娠率・成功率

人工授精の成功率は、平均すると1回あたり5~10%となっています

これは、女性の年齢や体質などの状況で、大きく異なります。

何回目で妊娠?

妊娠人工授精でうまくいく人の約90%は、4~6回目までで成功されています。

それくらいの回数を目安に、病院ではステップアップを勧められます。

女性の年齢や精子の状態によっては、もっと早めにステップアップすることを考えた方が良い場合もあります。

よく医師と相談してください。

人工授精後の過ごし方で、妊娠率は変わる?

基本的には、普段通りの生活で、大丈夫です。

人工授精をした後には、病院で少しの時間、安静にします。

入院の必要があるわけでもなく、普段通りの生活で大丈夫です。(運動や入浴、性交なども、普段通りでOK)

しかし、ストレスや不規則な生活は、良くありません。

少しでも確率を上げ、着床しやすくする為、心身ともに負担をかけないような生活を送ることが大切です。

人工授精後の注意点

体調や腹痛など、普段とは何か違うと感じたら、すぐにかかりつけの医師に見てもらいましょう。

腹痛・出血は、要注意です。

着床痛・着床出血

人工授精をした後、着床時に、まれに下腹部にチクチクする痛みを感じるケースもあります。

「着床痛」と呼ばれる一時的な痛みで、しばらくすると自然におさまってきます。

そのようなケースには、特に問題はありません。

また、その時期に「着床出血」と呼ばれる出血を生じる人もいます。

2日~1週間程度、続く場合もあります。

いつもの生理とは違うような出血の場合には、医師に報告し、相談をしましょう。

理想的な過ごし方

着床しやすくなる「理想的な過ごし方」をお知らせします。

なるべく、心身ともに、過度なストレスを避けましょう。

やはり、基本は、規則正しい生活習慣です。

バランスの良い食事、適度な運動を心がけましょう。

体を冷やさない

体が冷えてしまうと、血行が悪くなり、卵巣に酸素や栄養、ホルモンが十分に届きません。

卵巣機能を低下させてしまいます。冷えから身体を守り、温かくしておきましょう。

夏場は、意外と冷えます。

腹巻き、カーディガン、厚手の靴下など、自分なりに工夫しましょう。

シャワーだけでなく、毎日できるだけ湯船で、身体の芯の「冷え」を取るように。

バランスの良い食生活

基本的に、バランスの良い食生活は、健康で丈夫な体を作る上で、欠かせません。

過度なダイエットも禁物です。やせ過ぎは、女性ホルモンの分泌量にも影響を与えてしまいます。

もちろん煙草やお酒なども、出来るだけ控えましょう。

ストレスを避ける

実は、過度なストレスは、女性ホルモンの妨げになります。

妊活や出産に向けて、不利になるので出来るだけ避けましょう。

リラックスして、毎日楽しく過ごすことが大切です。

ストレスを解消するために、軽い運動(ウォーキングなど)は効果的です。

激しい運動は良くないですが、適度な運動は、血流を良くしますので有効です。

豊中市 池田市 でお困りなら 当院にお任せを!

>不妊鍼灸専門ページはこちら

多田から2人目不妊で当院へ

2015年11月23日

症例

多田 2人目不妊 プロゴルファー 35歳 T.A様

結婚4年目。3年前に自然妊娠で1人目を授かった。2人目不妊で来院。多田からいつも子連れで来られている。

今年から妊活を始め、専門クリニックでホルモン治療をしている。副作用で頭痛や吐き気があり、薬を控えたいとの事。

現在はタイミング法のみで行っている。子宮内膜症があり、開腹せずにできる手術を受けた。

腎虚証で、腎兪、志室に施灸。三陰交もよく使っている。

現在は子育てと仕事で、疲労困憊。週に1回の施術で二か月ほど通院。

冷え性が顕著だったが、基礎体温も36.4~9℃まで上昇した。高温期も0.3℃ほど上がり、驚き喜んでいる。

施術6ヶ月で無事妊娠

考察

赤ちゃんにとっては、温かい心地の良い(内膜の)ベットが良い。

施術をしていると、基礎体温が上がり、冷え性がなくなってくる。子宮内膜の血流も良くなり、それが妊娠に繋がってくる。

妊娠力は骨盤から

最近、妊活で悩んでいるご夫婦が、非常に多く感じます 。

冷え性によって骨盤内(子宮)が冷えてしまうと、妊娠しにくくなります。
 
東洋医学では、お灸で冷えを取り除いていきます。

鍼で全身調整することによって、体力が強化し、卵巣、子宮などの機能がアップします。

その結果、妊娠しやすい体を作ることができます。 子宮の血流がよくなり、受精卵が子宮内に着床しやすくなるのです。

はり灸には、様々な可能性があります。生理不順・更年期障害・生理痛・子宮内膜症・無月経などの婦人科疾患にも効果があります 。

病院での排卵誘発剤などを使いすぎると、卵巣機能が低下します…、鍼灸で回復させましょう。

子宮を強める

妊活中には、子宮を強めていく必要があります。その一つの方法は、骨盤内の血流を良くすることです。

骨盤をよく動かしましょう。血流が良くなります。股関節をよく動かし、まわしたり、ひねったり、前後左右に動かしたりしましょう。

股関節が固い人は、柔軟もしっかり。

ゆっくりで構いませんから、じんわりするのがポイント。お風呂上りに、寝る前に、5分でもオッケー。毎日継続しましょう。

東洋医学(はり灸)について

不妊症は、原因の病気があることもあるので、必ず病院で診察を受けてください。
 
西洋医学と東洋医学の併用が最も有効です !!

東洋医学では、より副作用が少なく、身体にやさしく、効果が得られやすいかと思います。
 
忙しい毎日で頭をフルに使っている人は、 脳が酸素を大量に消費して、 全身の血液が頭に上ったままになっています。
 
すると、下半身の血液不足となり、生殖能力が弱まる事があります。
 
はり灸は、「痛い・熱い」という印象なのかもしれませんが、当院では、ほとんどそのようなことがありません。
 
髪の毛ほどの太さの鍼と、体を温める目的の灸で、優しい施術を心がけてます。
 
 
勇気を出して、一歩を踏み出してください。一緒に妊娠しやすい身体にしていきましょう。
 

体の中から原因を取り除く

優しいはり灸によって、血液循環をより良く変化させ、ホルモンや体のバランスを整えていきます。

冷えやむくみも、実は大きな原因になっている事がありますので、施術をおすすめ致します。

どのような方が当院に来られるのか?

西洋医学では、原因不明のケースも多いです。

そのような方は、冷え、ストレス、食事の不摂生、全身のバランスなどが原因していることが多いのです。

当院では、しっかり妊娠力をつけて、妊娠しやすい体に変えていきます。お気軽にご相談ください。

多田 で2人目不妊なら 当院にお任せを!

>ホームページはこちら

十三から妊活で来院

2015年11月23日

十三 妊活 保育士 38歳 H.A様

結婚4年目。なかなか子どもを授かれず、妊活を始めて3年。人工授精4回、体外受精1回。

全てうまくいかず、ネットで色々調べて、当院に辿り着いた。非常に神経質で、常にイライラがある。旦那も仕事もイライラが積み重なっている。

少し息抜きが必要である。施術中にいろいろ話を交えながら、ストレスの原因を突き止めて発散出来るようにアドバイスする。休みの日は体調が良いようで、仕事でもいろいろ抱え込んでいる様子。

施術6回目くらいで、変化が出てきて、本人も体調の変化に喜んでいる。実は体質はもともと元気なのだと気づく。少しづつ体調を整えていき、3ヵ月後に体外受精で無事、妊娠が分かった

ハリ施術も併用しての妊活で、本当に良かったと言って頂いた。無事に出産出来る日を楽しみに、継続施術中。

妊活には、むくみと冷えを取ること!

685487

妊活中の方は、体が冷えていることが非常に多いです。特に、卵巣や子宮内膜が冷えていると、様々な危険があります。

冷えると、血行が悪くなり、卵巣や子宮に栄養が行き渡りません。着床もしづらくなり、受精卵が育ちにくくなります。すると、流産する可能性も出てきます。

子宮

冷えていると、赤ちゃんのベッドになる子宮内膜が、カチカチの状態になり、子宮内膜の機能が低下し、成長しにくくなります。(流産や着床しにくくなる)理想は、血行がよく、栄養が行き渡っている状態で、ふかふかの温かいベッドがよいです。

卵巣

卵巣では、生理後、排卵に向けて卵胞が育ってきます。しかし、冷えていると、妊娠しやすい卵胞が育ちません。(十分な栄養と酸素が必要)そのため、排卵してもうまく受精できない場合があります。妊娠には、『冷えは大敵』です。

夏こそ体質を変えるチャンス!

妊活されているの方は、冬が苦手です。冷え性は、絶対に体質を変えたいところですが、冬になってから慌てて施術を始めるのでは遅すぎ!

『夏にどのように過ごしたか?』で、次の冬が変わってきます。冬の症状を取りたいなら、前の夏から始めましょう。下記を参考にしてみて下さい。

  • 冷たいものは控える
  • シャワーだけでなく、お風呂でゆっくり温まる。
  • 朝ごはんをしっかり食べるなど・・・
  • エアコンで体の芯から冷えきってしまうなど・・・

実は、夏に本当の冷え体質を作ってしまう場合もあるのです。夏の過ごし方を考えてみましょう!

下半身のむくみ

妊活をしている人で、足がむくんでいる人は、非常にたくさんおられます!慢性的なむくみで気づいていない方、ご注意を。

かかとがカサカサしているのも下半身の血流が悪いためです。

下半身のむくみは、体温を低くしてしまいます。子宮や卵巣の血流も悪くなり、ホルモンのバランスも崩れてきます。

その結果、自然妊娠しづらい身体になってしまいます。体外受精をしても、うまく着床しづらかったり、うまく成長してくれないこともあります。

十三で評判!妊活なら当院へ!

はり灸をすることで、下半身の血行循環をよくしていきます。すると、子宮や卵巣など赤ちゃんにとって大切な場所が温かくなり、居心地の良いベッドになってくれます。

むくみと冷え性の体質を変えることで、栄養や酸素がしっかり赤ちゃんに届き、元気に育ってくれるのです!

どう変わるの?

「はり灸」は、冷えの原因や冷えそのものを、身体の内側から変化させていきますす。

「気」の不足に原因がある時は、「気」を補充したり、流れをよくしたりします。

「血」の不足に原因があれば、「血」を補充します。また、「血」が滞ってしまうと「瘀血(おけつ)」になり冷えや授かりにくいもとになります。

「津液」に原因がある時は、体内の水分の調節をし、余分な水分を排出するように施術します。

上記のような場合には、根本から変化させていくのが重要です。

「冷え」の原因を診ていると、「気」「血」「津液」のどれかに起因する場合が多いです。患者さんによって必要なツボを選び、鍼やお灸をしております。

普段の生活でも、食生活、運動、睡眠といった生活リズムなどの見直しも「冷え症」対策に大切です。

ホームケアのアドバイスもさせて頂きながら、ハリとの組み合わせで体質を変化させてみてはいかがでしょうか?

3~6ヶ月間通って、うまくいくケースが多い

長い期間妊活をしていたが、当院でのはり施術を始めて、タイミング法のみで赤ちゃんが授かった人も大勢いらっしゃいます。

期間は年齢や体質によって変わりますが、3~6ヶ月間通われ、うまくいったケースが1番多いです。

初診のカウンセリングではじっくりとお話しをさせていただき、東洋医学の説明もしっかり行います。日々の症状も取り除き、授かりやすい体質に変化させるためのお手伝をい致します。

男性も、奥様と一緒に来られる方も大勢おられます。当院では、 採卵や移植に対応するため、出来る限り患者様の要望に応えられるように、毎日夜8時まで受付しています!十三からも来院多数!

>ホームページはこちら

十三 で評判 妊活なら当院にお任せを!

1 2 3 4 5 6 7