離婚を夫婦で相談されることが多いです

2015年12月14日

離婚を夫婦で相談される

妊活されているご夫婦は、離婚される方が多い

最初は皆さん、力を合わせて幸せな家庭を築くために、はじめました。

しかし、擦れ違いから離婚される方も非常に多いのが現状です。

身心ともに苦しみが伴う、治療費用の問題、頑張っても成功するかわからない、赤ちゃんへの思いの大きさの違いなど。。。

夫婦で力を合わせて乗り越えたケースもあれば、それが問題で離婚してしまうご夫婦もいます。

様々なケースがあるので、ご紹介します。

妊活と赤ちゃんへの情熱と熱意の差

奥さんの方は、一生懸命に頑張っているのですが、夫が消極的・・・。始めてしばらく経つと、夫婦での思いの大きさに違いが出てきます。

何としても子供が欲しい、という執念に、相手が合わせる事が出来なくなる場合があります。

治療への思いの温度差が出てくるのです。

そして、相手の態度が消極的で、非協力的に見えてしまいます。

一生懸命になり過ぎて、相手を大切に出来なくなる

妊活が中心の生活になってしまい、パートナーとの生活を楽しむことが出来なくなり、つらい気持ちでいっぱいいっぱい。

疲れて家に帰ってきても、家は安らぎの場ではなくなっている。

治療に夢中になり過ぎていて、相手を思いやることが出来なくなっている。こういう事から、不満が爆発!

赤ちゃんの事だけが目標に

妊活は、努力と根性で、結果が出るものではありません。保障されていませんから、努力が報われない事もあります。

最初の時期に、夫婦で辞め時について話しておくことも大切です。そうすることで、今後の夫婦の関係悪化のリスクを減らすことが出来ます。

また、思い詰め過ぎるのもよくありません。あまり思い詰めない姿勢も大切です。

止める時期を決めておく

妊活をはじめた最初のうちは、お互い協力し合って進めていたのに、うまく結果が出ないとつらい思いが積み重なります。

夫婦での考えのギャップが出て、よからぬ考えをしてしまったりします。

いくら努力をしても結果が出ない事もあるのが、この不妊治療です。

「いつ止めるか?」は、予め夫婦で決めておくと良いと思います。

夫が一番、妻が一番

「子供一番、夫は後回し」、「子供が一番大事。」これは、あまりいい考え方ではありません。

「夫が一番、妻が一番」という考えを大切にして欲しいと思います。

妊活を続ける中でも、夫が一番大事、妻が一番大事、というスタンスでいると、妊活が原因で離婚という事には、なりにくいものです。

豊中市で不妊治療なら当院にお任せを!

>ホームページはこちら

もっと見る

関連記事

この記事に関連するページ

  • 関連ページはまだありません。

NEWS

TopNews お急ぎの場合には、24時間いつでもご連絡ください。 2023年05月11日

移植当日アプローチをするため、出来る限り対応させて頂きたいと思います。

もしお急ぎの場合には、LINE、メール、お問合せ、24時間いつでもご連絡ください。

TopNews 当院の公式LINEアカウントがございます。 2023年04月23日

こちらから、お友だち追加をお願い致します↓↓

http://line.me/ti/p/uLLLNvE47s

メッセージに下記の内容をご記入の上、送信してください。

①お名前(フルネーム)

②年齢

③ご希望の日時(第一希望、第二希望)

④お悩み・希望メニュー

⑤繋がりやすいお電話番号

お役立ち情報、クーポン、空き状況なども、随時配信しております。

公式LINEで簡単ご予約♪ぜひご活用ください!

TopNews 平日の12時~17時、予約が取りやすくなっています! 2023年03月8日

もっと見る→