秋は妊娠しやすいって本当?!【妊娠しやすい季節や月】があるの?
2024年02月10日
目次
妊娠しやすい季節とは?
妊娠しやすい月
今年は、梅雨明けが驚くほど早く、もう夏本番の暑さを迎えてしまいましたね。暑い日が続き、早く涼しい秋が来ないかと、待ち遠しくなります。
今回は、実は「妊娠しやすい月」というものがあり、「秋は妊娠率が高い!」という興味深いお話をさせていただきたいと思います。
総務省統計局の調べによると、昭和50年頃から7月~8月生まれ、つまり、10~11月に授かった子どもが多いという調査結果が出ています。
また、10~11月の妊娠は、流産率が低いことも分かっています。
以下引用文
藤田保健衛生大の中沢和美教授(産婦人科)が、約2800人の妊婦のデータを追跡し、10~11月ごろに妊娠すると、流産する率が低い傾向があるのを見つけた。
理由は分かっていない。一つの病院データだけの分析のため、一般的な傾向といえるかも不明ですが、中沢教授は「季節的に繁殖期がはっきりした動物がいるように、人間も季節で体のリズムが変化する可能性があるのでは」と推測している。
教授は、かつての勤務先だった横浜市の病院で平成元~3年に受診した妊婦の最終月経があった月別に3年間の平均流産率を集計した。すると、最終月経が10月と11月だった人の流産率だけがいずれも7%と低く、ほかの月は16~22%と2倍以上あった。
(2007/11/18 産経新聞 東京朝刊より抜粋)
以上のデータから、「妊娠しやすい月」というものが存在しており、「秋の季節は妊娠しやすく、流産しにくい季節」と言えるようですね。
どうして秋の季節は妊娠しやすいの?
秋は気候が安定している
これがポイントです↓↓
- 気候が安定している
- 美味しい食事(しっかり栄養)
- ストレス解消
秋の季節は、気候がとても過ごしやすく、安定しています。
冬や夏の季節
寒い冬の季節は、常に身体は冷えた状態で、また夏もエアコンや冷たい物で身体の中から冷えてしまっていることが多いです。
しかし、秋はとても安定した気候で、身体も落ち着いた状態で過ごすことができます。
秋は食べ物がおいしい季節
また、秋には食欲が増しますよね。栄養のあるものをしっかり摂れるのも秋の季節なのです。安定した気候と、美味しい食事がポイントです!
気候が良いとスポーツを楽しんだり、お出かけも増え、ストレス緩和にもなり、ホルモンバランスが整いやすいのも理由の一つです。
妊娠しやすい【秋】に向けて
妊活をいつから始める?秋から?
それじゃあ、秋の季節になってから妊活はじめよう!と思ってしまっていませんか?
疲れた身体を中からしっかり整えて元気にするには、実は思ったより時間がかかります。
特にこの猛暑で、身体の中は自分で思っている以上にボロボロに疲れ切っていることもあります。
そんな状態では、秋になって徐々に身体が元気になっても、すぐまた寒い冬が来てしまい、妊娠のチャンスを逃してしまいます。
夏から始めるのがベスト
秋からの本格的な妊活に向けて、実は、夏の暑い時から身体を中からしっかり整えていくことがとても大切なのです。
当院では、秋に向けて、夏のうちから鍼灸でしっかり体調を整えることをお勧めしています。
また、栄養バランスの取れた食事、身体を冷やさない習慣、ストレスを溜めないこと等、自分でできることも意識していきましょう。
妊娠しやすい季節(秋)に向けて、ベストコンディションを作っていきましょう!
関連記事
この記事に関連するページ
執筆者:はり師きゅう師
ぽん鍼灸院 代表 成実勇樹
約25年前より東洋医学の世界に入り、経路治療家のもとで現場研修を含め技術を学び、2008年に大阪府豊中市に「ぽん鍼灸院」を開業。
その場しのぎではなく、根本から治す事ができる。本当に苦しい時に治せる技術は東洋医学なんだ。と、その教えは、今の私の技術の基盤となっています。
長年経験していた自身の不妊治療をもとに「困っている人の為に役に立ちたい。」そういった気持ちで対応させていただいております。
「これからできることは何でもしたい!」という方は、ぜひご相談ください。