男性不妊(ED)で来院
2015年11月21日
川西市 男性不妊 I.E様 41歳
結婚6年目。精子の「数と運動率」が低いと、クリニックで言われている。
ED(インポテンツ)の問題があり、困り果てて連絡があった。
いろいろお話を伺っていると、生活習慣に問題が見えてきた。
仕事の残業が多く、帰るのが遅い。食事も夜遅く、外食も多い。仕事でのストレスも多く、飲みすぎてしまう。
奥様も鍼に通っており、体調がドンドン良くなってきているが、ご主人の身体がなかなか上手くいかない。
そこで、施術を開始することになった。
生活習慣の問題点をお伝えすると、素直に聞き入れて下さり、ご本人も出来る限る努力すると、約束して頂いた。
これで夫婦で同じ目標に向かって、一緒に問題に取り組んでいく姿勢が出来た。
足の冷えなどの体調が、徐々に改善され、半年後に妊娠の報告を受けた!
現代人は、仕事で、夜遅くまで無理をして、人間の本来の生活リズムから、かけ離れた生活をしている人達が多いと感じている。
ED(インポテンツ)になる原因とは?
原因
①タバコ
タバコに含まれているニコチンには、血管を収縮させる作用があります。
大量の血液が勢いよくペニスに流れ込むときに大きくなります。
血管が収縮していると、ペニスに血流が集まって来ないのです。
②精神的ストレス
ペニスが大きくなるには、リラックス(副交感神経が優位の状態)していなければいけません。
ストレスや不安は、交感神経が優位になってしまい、緊張状態になり大きくなりません。
③過度の飲酒
過度の飲酒も、交感神経が優位になり、血管が緊張状態になります。性行為の前には、飲酒は避けた方が良いでしょう。
④糖尿病・高血圧
糖尿病は、血液中の糖が多いので、ドロドロ血液になり、大量の血液をペニスに集めることが出来なくなります。
血圧も上がると、ドロドロ血液になりやすくなります。
川西市で評判 はり灸
東洋医学では、勃起不全(インポテンツ)のことを「陽萎」と言います。
はり灸は、陽萎に対して、優れた効果が期待出来ます。
その他にも、疲労感、重だるい、疲れやすいなどの全身症状が感じられる場合もあります。
インポテンツは、機能性と器質性に分類され、機能性(臓器的に問題がない)が90%と言われています。
その原因は、ストレスが多いように感じています。
はり灸では、主に自律神経の調節をして、ストレスなどによる勃起不全を施術しています。
妊活は、女性だけの問題ではなく、男性側のこうした問題を放っておくことが、妊活の妨げにつながっています。
川西市 でお困りなら当院にお任せを!
関連記事
この記事に関連するページ
- 関連ページはまだありません。