妊娠力を高める
2015年12月11日

妊娠力を高める
東洋医学での妊活は、『妊娠しやすい身体を作ること』が目標です。
当院では、東洋医学の理論を用いて妊娠しやすい体質作りを目指して施術していきます。
また、日常の養生法(生活リズムの改善・食養生)なども、併せてアドバイスさせて頂きます。
東洋医学を用いた体質改善は、日頃の体調不良をはじめ、生活習慣病・月経痛・月経不順・子宮内膜症などの予防や改善にも役立ちます。
ご夫婦がそろって、身体を丈夫で健康にし、妊娠力を高めることが大切と考えています。
原因は、男女双方にある
原因の割合は、男性:女性=50%:50%くらいです。
特に最近は、化学物質や紫外線・ストレス・喫煙・食生活などにより、不妊に悩む方が増えています。
人によって原因は様々ですが、まずはその原因を探ることが重要です。 それには、自分自身の身体を知り、気付くことが大切です。
当院では、最初に身体全体を診、「体質」を見極め、原因を探っていきます。
はり灸では
- 血(けつ)が、身体に対して少ない『血虚(けっきょ)』状態
- 血液の流れが悪い『瘀血(おけつ)』状態
- 消化器系の働きが悪く、栄養がうまく取り込めない『気虚(ききょ)』状態
など、身体のバランスが崩れている部分を探していきます。
女性では妊娠しやすい体質に、男性では勃起機能や精子の状態が良くなるように、身体全体のバランスを整えていきます。
このように一人一人の「体質」を見極めて、施術を行います。
ですので、西洋医学において、妊娠しない理由が原因不明の状況にも対応して、妊娠しやすい身体を作っていきます。
また、病院の治療と並行して頂き、検査などの西洋医学の所見も、体質の判断材料にしていきす。
女性ホルモン(卵巣ホルモンや黄体ホルモン)のバランスや卵巣の機能、排卵時期などを確認するために、基礎体温表もつけてみて下さい。
妊活なら当院へ!
東洋医学における「腎」は、西洋医学でいう腎臓の機能に加えて、生殖器系・ホルモン系・中枢神経系・免疫系・造血系などの機能も併せ持った、生命の源と考えられています。
腎は、「成長発育と生殖の源」とも考えられています。
骨、歯、毛髪および全身の成長・発育といった新陳代謝の促進、女性の排卵や月経、男性の精子を作る能力といった生殖の機能、これらは全て、「腎」の働きによるものとされています。
この機能が衰えると、老化が早く進み、生殖機能の低下、骨粗鬆症、などの病気になりやすくなります。豊中市でお悩みなら当院へ。