なぜ生理前・生理中に食欲がないの? 食欲が止まらないの?
2024年07月9日
目次
【原因】なぜ生理前に食欲がないの?について
【原因】なぜ生理前に食欲がないの?
生理前に食欲ない!こんなの初めて!という経験はないでしょうか?
生理前に食欲がない状況(お腹が空かない)になるのは、月経前症候群(PMS)の症状の一つとされています。この症状は一般的には、生理が始まると徐々におさまってきます。
生理前の食欲がない(食欲減退)状況の原因は、ホルモンバランスの乱れやストレスによるものが多いです。
生理前に食欲がない→ どうする?
日常生活において出来る限りストレスを溜め込まず、すぐにリフレッシュすることを心がけましょう。
また、食欲の無い(お腹が空かない)時は無理に食事を摂ろうとせず、野菜ジュースやスープ、果物やゼリーなど、食べやすいものを摂るようにしましょう。
【生理前に食欲がない時】冷たい物は要注意!
しかし、冷たい物の過剰摂取は、体の冷えや生理痛を助長させるので、摂り過ぎには注意しましょう。
お腹が冷えてしまうと、さらに食欲がなくなっていく(食欲減退)可能性があります。
【原因】なぜ生理前に食欲が止まらないの?について
【原因】なぜ生理前に食欲が止まらないの?
上記とは逆に、生理前にお腹が空いて、食欲が止まらない状態になり、暴飲暴食など経験をされたことのある方も多くいらっしゃると思います。
この生理前の食欲が止まらない状況は、これも月経前症候群(PMS)の症状のひとつとされていて、排卵後に多く分泌される黄体ホルモン(プロゲステロン)の影響によるものです。
排卵以降から生理までの間は、体が妊娠への準備を始める時期になりますので、ホルモンのバランスも乱れやすく、食欲が止まらなくなり、暴飲暴食になります。
インスリンの影響で、食欲が止まらない状況になる
さらに、黄体ホルモン(プロゲステロン)が分泌されると、インスリンという血糖値を下げるホルモンの効果が低下して、普段よりも多くのインスリンが分泌されることになります。
そうなると、食後約2~3時間で低血糖が生じてしまいやすく、甘いものなどが無性に食べたくなってしまったりする(食欲が止まらない)のです。
生理前 & 生理中も食欲が止まらない! なぜ?
生理前 & 生理中には、理性が効かなくなり食欲が止まらない! これってなぜでしょう?
生理前 & 生理中も食欲が止まらない→ ホルモンの乱れ
生理前や生理中はホルモンの乱れなどが原因で、食欲が増える(食欲が止まらない)ケースが多く見られます。
生理中に食欲が止まらない→ 生理中の栄養不足が原因の場合もある
また、生理中には栄養不足が原因で、食欲が増える(食欲が止まらない)ケースもありあります。
生理中は必須栄養素が不足してしまうため、体が不足している特定の食べ物を欲する場合があります。
赤身の肉や魚など欲している場合は、体の中の鉄分が不足していることのあらわれです。
しかし、欲するままに摂り過ぎてしまうと、生理痛を増大してしまうきっかけにもなってしまいますので、十分に注意しましょう。
生理前や生理中の食欲は【我慢しない】について
生理前や生理中の食欲は【我慢しない】
生理前や生理中の食欲が増える(食欲が止まらない)のは、ホルモンバランスの乱れなどによる一般的な症状です。
食欲を我慢すると、かえってストレスになり、さらにホルモンバランスを乱すこととなり、より一層食欲を増進させたり、体調不良などの悪化にも繋がる可能性があります。
これらの症状は一時的なものがほとんど
これらの症状は一時的なものがほとんどですので、基本は我慢しない、しかし、摂りすぎず。太らないように摂取することも大切です。
爆食を防ぐ
例えば、1日の食事回数を増やし、1度の食事量を減らすなど。
これにより空腹になりすぎることを防ぐことが出来ますので、血糖値の急激な上昇を抑えることができ、衝動的な爆食(ご飯、お菓子)などを防ぐことができます。
生理前や生理中の暴飲暴食を防止していきましょう。
お菓子や白砂糖はできるだけ控える
しかし、どうしても血糖値の上昇を抑制しきれず、甘い食べ物やお菓子を欲してしまうことがあります。
そういった場合は、お砂糖がたくさん入った甘いお菓子ではなく、食材の自然な甘味を活かしたお菓子(干し芋、干し柿など)を摂取することで、肥満防止にもなります。
自然食品がおすすめ
自然の甘味を活かした食材として、ドライフルーツやこんにゃくゼリー。バナナなどの果物類やサツマイモ、かぼちゃなどの野菜類。またきな粉やココアなども良いです。
これらの食材には自然な甘味はもちろん、満腹感を得られてかつ食物繊維も多く含むことからお腹の調子を整える作用も期待できます。
基本は我慢しないけど、どうしても欲しい時には、これらの食品をうまく活用してみてください。
生理中に摂りたい食材
マグネシウムを多く含む食材
→アーモンド、カシューナッツ、ゴマなどの種実類
→アオサ、青のり、昆布などの海藻類
大豆製品
→豆腐、納豆、豆乳、きな粉など
鉄分を多く含む食材
→赤身の肉類、ひじき、ほうれん草、プルーンなど
→上記は、ブロッコリーやレモンといったビタミンCを多く含む食材と一緒に摂取することで、鉄分の吸収率をアップさせる効果もあります。
体を温める食材
→生姜、白ネギ、ごぼう、にんじん、かぼちゃなど
青魚
→ブリ、サンマ、イワシなど
これらの食材を毎日のご飯のレシピの中に上手く取り入れてみましょう!
毎日食べることによって、生理前や生理中の情緒不安定やイライラ、生理痛や貧血といった症状を抑制する効果があります。
【まとめ】なぜ生理前・生理中に食欲がないの? 食欲が止まらないの?
【原因】なぜ生理前に食欲がないのでしょうか?
生理前に食欲がない状況(お腹が空かない)になるのは、月経前症候群(PMS)の症状の一つとされています。
生理前の食欲がない(食欲減退)状況の原因は、ホルモンバランスの乱れやストレスによるものが多いです。
生理前に食欲がない→ 対策は?
出来る限りストレスを溜め込まず、すぐにリフレッシュすることを心がけましょう。
また、食欲の無い(お腹が空かない)時は無理に食事を摂ろうとせず、食べやすいものを摂るようにしましょう。
【生理前に食欲がない時】冷たい物はNG!
冷たい物を摂りすぎると、体の冷えや生理痛を助長させ、さらに食欲がなくなっていく(食欲減退)可能性があります。
【原因】なぜ生理前に食欲が止まらないの?
生理前の食欲が止まらない状況は、これも月経前症候群(PMS)の症状のひとつとされていて、排卵後に多く分泌される黄体ホルモン(プロゲステロン)の影響によるものです。
体が妊娠への準備を始める時期になりますので、ホルモンのバランスも乱れやすく、食欲が止まらなくなり、暴飲暴食になります。
インスリンの影響かも
さらに、黄体ホルモン(プロゲステロン)が分泌されると、インスリンという血糖値を下げるホルモンの効果が低下して、普段よりも多くのインスリンが分泌されることになります。
そうなると、食後約2~3時間で低血糖が生じてしまいやすく、甘いものなどが無性に食べたくなってしまったりする(食欲が止まらない)のです。
生理前 & 生理中も食欲が止まらない→ ホルモンの乱れかも
生理前や生理中はホルモンの乱れなどが原因で、食欲が増える(食欲が止まらない)ケースが多く見られます。
生理中に食欲が止まらない→ 生理中の栄養不足が原因かも
また、生理中には栄養不足が原因で、食欲が増える(食欲が止まらない)ケースもありあります。
生理前や生理中の食欲は【我慢しない】がベター
生理前や生理中の食欲が増える(食欲が止まらない)のは、ホルモンバランスの乱れなどによる一般的な症状です。
食欲を我慢すると、かえってストレスになり、さらにホルモンバランスを乱すこととなり、より一層食欲を増進させたり、体調不良などの悪化にも繋がる可能性があります。
一時的な症状がほとんど
これらの症状は一時的なものがほとんどですので、基本は我慢しない、しかし、摂りすぎず。
爆食を防ごう!
例えば、1日の食事回数を増やし、1度の食事量を減らすなど。これにより、空腹になりすぎることを防ぐことが出来ますので、血糖値の急激な上昇を抑えることができ、衝動的な爆食(ご飯、お菓子)などを防ぐことができます。
お菓子や白砂糖は、できるだけ控えよう!
お砂糖がたくさん入った甘いお菓子ではなく、食材の自然な甘味を活かしたお菓子(干し芋、干し柿など)を摂取する。
自然食品がおすすめ!
自然の甘味を活かした食材として、ドライフルーツやこんにゃくゼリー。バナナなどの果物類やサツマイモ、かぼちゃなどの野菜類。またきな粉やココアなども良いです。
生理中に摂りたい食材
- マグネシウムを多く含む食材
- 大豆製品
- 鉄分を多く含む食材
- 体を温める食材
- 青魚
関連記事
この記事に関連するページ
- 関連ページはまだありません。
執筆者:はり師きゅう師
ぽん鍼灸院 代表 成実勇樹
約25年前より東洋医学の世界に入り、経路治療家のもとで現場研修を含め技術を学び、2008年に大阪府豊中市に「ぽん鍼灸院」を開業。
その場しのぎではなく、根本から治す事ができる。本当に苦しい時に治せる技術は東洋医学なんだ。と、その教えは、今の私の技術の基盤となっています。
長年経験していた自身の不妊治療をもとに「困っている人の為に役に立ちたい。」そういった気持ちで対応させていただいております。
「これからできることは何でもしたい!」という方は、ぜひご相談ください。