一回で妊娠する確率(20代、30代)& 妊活 何回目でできた?
2024年08月26日
目次
一回で妊娠する確率(20代、30代)& 妊活 何回目でできた?について
妊活(性行為) 何回目でできた?
妊活(性行為)をはじめて、何回目でできた?とよく話題になりますが、
一回の性交で健康上問題のない男女の避妊なしでの自然妊娠の確率は、平均およそ20~30%と言われています。一回で妊娠する確率は、年齢によっても妊娠確率が変わってきます。
また、妊娠するまでの周期は平均して4~5回程度(約半年程度)と言われています。ただし、これも年齢や健康状態、性交渉のタイミングのずれなどによって大きく異なってきます。
一回で妊娠する確率(20代、30代、40代)
年代別による一回の性交での妊娠の確率は、以下の通りです。
- 20代 : 約25~30%
- 30~34歳 : 約25~30%
- 35~39歳 : 約18%
- 40~44歳 : 約5%
- 45歳以上 : 約1%
一般的に、一回の性交による自然妊娠の確率は、25~30歳で25~30%ですが、35歳になると18%、40歳だと5%まで下がります。
また、10代の場合には、体力もあり若くて健康であるため、一回の性交でも妊娠する確率が20代より高い可能性があります。
ただし、10代には子宮や骨盤が十分に成長していない可能性もあり、妊娠・出産には大きなリスクが伴います。20代以降の妊娠に比べ、ホルモンバランスも不安定で、体調やメンタル面の管理が難しいケースがあります。
妊活(性行為)は、月に何回くらいがベスト?
妊活(性行為)の頻度は、月に3~4回程度が推奨されています。
一回で妊娠する確率を上げるためには、タイミング & 回数が大切
一回で妊娠する確率を上げるためには、タイミングが大切
そして、一回で妊娠する確率を上げるためにはタイミングが重要です。その適切なタイミングとは、排卵に合わせて妊活(性行為)をするということです。
どのくらいの頻度(回数)で性交をするのが良い?
では、排卵日を含めた6日前までにどのくらいの頻度(回数)で性交をするのが良いのでしょうか。
- 1週間に1回の妊活 : 約25%
- 2回の妊活 : 約30%
- 3回の妊活 : 約35%
- 4回の妊活 : 約35% ・・・
1週間に1回~3回の回数では、回数を増すごとに妊娠の確率は上がります。
しかし、3回目以降は回数を増やしても確率は上がらず、大きな差はありません。これにより妊娠の確率を上げるためには、排卵日の週に3~4回程度の頻度(回数)が推奨されています。
妊活(性行為)をするタイミング
最も妊娠の確率が上がる良いタイミングは、排卵日の2日前です。この日を狙った妊活のことを「タイミング妊活」とも言われます。
また、このタイミング以外にも精子と卵子の寿命などから、排卵4日前~排卵1日後も妊娠しやすいです。
妊活は頻度のみを増やしたところで、タイミングが悪いと妊娠の確率は下がります。排卵後から次の月経が来るまでのタイミングは、妊娠の確率が大幅に下がりますので注意しましょう。
今月に絶対妊娠したい
妊活中の方は、「今月に絶対妊娠したい!」という方が多いのではないかと思います。
早く妊娠したい方に最も必要なことは、女性ホルモンのバランスを整えることです。ホルモンの乱れを整えて、妊娠しやすい身体づくりを行うことが、妊娠の確率アップに繋がります。
以下の項目を実践すると妊娠しやすい体づくりが期待されます。
バランスのとれた食事
日々の食事として「一汁三菜」を心がけて、バランスの良い食事からしっかり栄養を摂るようにしましょう。
適度な運動
現代の日本では、日本人女性が1日に歩く歩数が5000歩未満の割合が増えています。普段よりも少し多く歩くことを心がけ、少しずつ運動量を増やしていくと良いでしょう。
十分な睡眠
睡眠はホルモンの分泌に影響を与えます。寝つきの悪さや不眠に悩まされる方は、朝に太陽の光を浴びるように心がけましょう。
そうすることで、体内のホルモンバランスが整い、夜眠りやすくなります。
十分に睡眠をとることは、今月に絶対妊娠したい人にとって、非常に大切です。
ストレス解消
身体的ストレスは適度な運動や入浴などで改善されやすいですが、精神的ストレスは蓄積してから体調不良が起こることが多いです。
少しでもストレスを感じる出来事があった場合は、溜め込まずに、すぐに気分転換をするようにしましょう。
ストレスを解消することは、今月に絶対妊娠したい人にとって、非常に大切です。
体質改善を行う
特に冷えには注意するようにしましょう。免疫力は体内温度が低くなると低下して、血行が悪くなります。
また血流は体に栄養を巡らせ、老廃物を回収し、卵胞の成長・形成にも影響があります。軽いストレッチや運動を行い、血流改善を行うことで冷えの解消や体質改善につながります。
体質改善を行うことは、今月に絶対妊娠したい人にとって、非常に大切です。
妊活(性行為)何回目でできた?
タイミング妊活
タイミング妊活(排卵日を見計らった妊活)を用いた妊活では、排卵日を狙って3~4回の性交渉を行うことで、妊娠できる確率が高くなります。
また一度での妊娠が難しかった場合、このタイミング妊活を続けた半年後には約50%の方が妊娠に成功しています。
さらに一年間試みた場合には約60%の方が、妊娠に成功したという統計が出ています。
しかしこの統計は、健康な成人女性とそのパートナーが対象です。年齢や健康状態、生活習慣によって確率は大きく変化する可能性があります。
妊娠確率を上げるタイミング
月経の周期には個人差がありますが、妊娠確率を上げるカギとなるのは「排卵日2~3日前」に夫婦生活(性行為)をもつことです。
基礎体温で「排卵日」を予測する
そのタイミングを割り出すためにも、自分の月経サイクルを正しく把握し、排卵日を予測することがポイントです。
排卵日を把握するためには、まずご自身の基礎体温を測ることが大事になります。
健康上になんの問題もない方の場合、基礎体温を測ってグラフにすると低温期と高温期に分かれます。
そして低温期から高温期に入るこのタイミングが、排卵の起きるタイミングとなります。これはあくまでも目安であり、正確に排卵日の特定をするのは難しいと言われています。
しかし3ヶ月ほど基礎体温を測ることを続けていると、ご自身のリズムがつかめるようになってきます。
基礎体温を測る時は、朝目が覚めたら布団から出る前に測り、記録をつけていくようにしましょう。
【まとめ】一回で妊娠する確率(20代、30代)& 妊活 何回目でできた?
健康な男女が一回の性行為で自然妊娠する確率は平均20~30%程度とされていますが、年齢によって大きく異なります。
20代から30代前半では約25~30%と高い確率ですが、35歳を過ぎると18%、40代になると5%、45歳以上では1%にまで低下します。このため、早い段階での妊活が有利といえます。
妊娠に至るまでの平均的な周期は4~5回(約半年)程度ですが、年齢や体調、タイミングなどによって異なります。
特に「排卵日2日前」が妊娠しやすいタイミングとされ、排卵日を含む6日前から排卵翌日までを狙った性行為が効果的です。
また、妊活を始めてから半年で約50%、1年で約60%のカップルが妊娠に成功するとされています。
この確率を上げるには、基礎体温を測定して排卵日を把握することや、女性ホルモンのバランスを整える生活習慣が重要です。
妊娠は一回で決まるものではないため、焦らずに夫婦で協力しながら取り組むことが成功への近道です。
関連記事
この記事に関連するページ
- 関連ページはまだありません。
執筆者:はり師きゅう師
ぽん鍼灸院 代表 成実勇樹
約25年前より東洋医学の世界に入り、経路治療家のもとで現場研修を含め技術を学び、2008年に大阪府豊中市に「ぽん鍼灸院」を開業。
その場しのぎではなく、根本から治す事ができる。本当に苦しい時に治せる技術は東洋医学なんだ。と、その教えは、今の私の技術の基盤となっています。
長年経験していた自身の不妊治療をもとに「困っている人の為に役に立ちたい。」そういった気持ちで対応させていただいております。
「これからできることは何でもしたい!」という方は、ぜひご相談ください。