危険日&安全日の計算(ルナルナなどのサイト派?カレンダー派?)

2024年09月15日

危険日&安全日とは、いつ?

危険日って、いつ?

妊娠を望んでいる人は、妊娠しやすいタイミングを正確に予測することが大切です。

この一番、妊娠しやすい日を一般的に「危険日」といいます。

安全日って、いつ?

危険日とは、排卵日の前後の数日のことを指します。逆に、この数日間以外は「安全日」といいます。

しかし、安全日が全く妊娠する確率がないわけではありません。

危険日&安全日は、夫婦で把握すること

危険日は、いつなのか?安全日は、いつなのか?

妊活中は、女性だけでなく男性側も、女性の排卵日を把握しておくことは大切です。また、妊娠を望んでいない場合にも、危険日&安全日はしっかり把握しておきましょう。

 

危険日&安全日の計算はカレンダーが良い? ルナルナなどのアプリも便利なツール!

危険日&安全日の計算に便利なツール、ルナルナ(アプリ、サイト)もおすすめ

危険日や排卵日を自宅のカレンダーに書いているという人は多いかもしれません。ルナルナというアプリ(サイト)を利用している人もたくさんいます

お手軽に危険日&安全日の計算(把握)が出来るのでおすすめのツールです。

しかし、カレンダーが悪いわけではないので、カレンダーの方が使いやすくて便利な方は、そのままカレンダーで危険日&安全日の計算をしておくと良いでしょう。

 

生理予定日を計算する

排卵日や生理予定日を知るには、まずは生理周期を把握する必要があります。

生理周期とは、生理の始まった日を1日目として、そこから次の生理の始まる前日までの日数です。

日数が28日の場合には生理周期は28日、35日の場合には生理周期は35日、となります。一般的には25日~38日が正常範囲とされています。

生理周期の乱れ

生理周期は、ストレスや睡眠、疲労などによるホルモンバランスの乱れによって左右されます

±6日程度のずれは問題ありませんが、それ以上のずれや、生理期間が2日以内や8日以上続く場合は、生理不順の可能性がありますので、婦人科を受診することをおすすめします。

 

危険日を計算(予測)しよう

危険日は生理から何日、と数える人もいるかもしれません。

28日周期の場合は、生理から約7~14日後が目安となりますが、危険日を知る方法はいくつかあります。危険日を計算するには、様々な方法がありますので、ご紹介いたします。

危険日の計算 オギノ式

危険日を計算する方法では、産婦人科医の荻野久作氏の「オギノ式」が有名です。

生理周期から14日引いて、排卵日がいつなのかを予測し、その前後の妊娠しやすい時期(排卵日や危険日)を計算する方法です。

しかし生理周期が安定していないと、確実な日を予測することは難しくなります。確実な排卵日を知るには、レディースクリニックなどで検査をするのが良いでしょう。

危険日の計算 基礎体温から予測する

毎朝決まった時間に基礎体温をつけると、排卵日を知ることができます。低温期から高温期に移る前に、ガクンと体温が下がる日が「排卵日」にあたります。

しかし基礎体温が安定しない人や、生理周期が乱れている人には向いていません。

危険日の計算 排卵検査薬を使う

検査薬は、次の生理予定日の17日前から1日1回、ほぼ同じ時間帯に検査をして、排卵日を判断します。

オギノ式や基礎体温表は、生理周期が乱れていると正確な日を計算するのは難しいですが、検査薬は正確な排卵日が分かります

しかし、ずっと陰性、またはずっと陽性の場合は、無排卵や多嚢胞性卵巣症候群の可能性もありますので、クリニックで検査をしてもらいましょう。

 

排卵日予測は当たる?

生理周期が安定している場合は、ほぼ外れることはありません

毎月の生理周期を記録して、乱れた時に起こった出来事や生活習慣などを確認し、ご自身の体の状態を把握しておくことが必要です。

危険日に妊娠する可能性

膣内射精をした妊娠率は、20代は75~85%、30代は55%~65%、40代前半36%、40代後半5%、50歳以上は0%、というデータがあります。

安全日は妊娠しない?

妊娠の可能性があるのは、排卵後の卵子が生きている期間になります。

しかし、ストレスや生活習慣の乱れなどでホルモンバランスが崩れると、生理周期が乱れてしまい、排卵日が狂ってくる可能性があります

なので、安全日が絶対妊娠しない、とは言い切れません

 

【まとめ】危険日&安全日の計算(ルナルナなどのサイト派?カレンダー派?)

危険日とは、いつ?

一番妊娠しやすい日を一般的に「危険日」といいます。

安全日とは、いつ?

危険日とは、排卵日の前後の数日のことを指します。逆に、この数日間以外は「安全日」といいます。しかし、安全日が全く妊娠する確率がないわけではありません。

危険日&安全日は夫婦で把握しよう

危険日は、いつなのか?安全日は、いつなのか?また排卵日を把握しておくことは大切です。

また、妊娠を望んでいない場合にも、危険日&安全日はしっかり把握しておきましょう。

 

危険日&安全日の計算に便利なツール、ルナルナ(アプリ、サイト)もおすすめ

危険日や排卵日を自宅のカレンダーに書いているという人は多いかもしれません。ルナルナというアプリ(サイト)を利用している人もたくさんいます

お手軽に、危険日&安全日の計算(把握)が出来るのでおすすめのツールです。

しかし、カレンダーの方が使いやすくて便利な方は、そのままカレンダーで危険日&安全日の計算をしておくと良いでしょう。

 

生理予定日の計算

排卵日や生理予定日を知るには、まずは生理周期を把握する必要があります。

生理周期とは、生理の始まった日を1日目として、そこから次の生理の始まる前日までの日数です。

 

危険日の計算① オギノ式

危険日を計算する方法で「オギノ式」が有名です。

生理周期から14日引いて、排卵日がいつなのかを予測し、その前後の妊娠しやすい時期(排卵日や危険日)を計算する方法です。

危険日の計算② 基礎体温から予測する

低温期から高温期に移る前に、ガクンと体温が下がる日が「排卵日」にあたります。しかし基礎体温が安定しない人や、生理周期が乱れている人には向いていません。

危険日の計算③ 排卵検査薬を使う

オギノ式や基礎体温表は、生理周期が乱れていると正確な日を計算するのは難しいですが、検査薬は正確な排卵日が分かります

 

危険日に妊娠する可能性は?

膣内射精をした妊娠率は、20代は75~85%、30代は55%~65%、40代前半36%、40代後半5%、50歳以上は0%、というデータがあります。

安全日は妊娠しないの?

安全日が絶対妊娠しない、とは言い切れません

 

 

関連記事

この記事に関連するページ

  • 関連ページはまだありません。

どんな相談でも真剣に対応させていただきます

電話予約

LINEで簡単スピード予約

空き時間確認

執筆者:はり師きゅう師
ぽん鍼灸院 代表 成実勇樹

ぽん鍼灸院 代表 成実勇樹

約25年前より東洋医学の世界に入り、経路治療家のもとで現場研修を含め技術を学び、2008年に大阪府豊中市に「ぽん鍼灸院」を開業。 その場しのぎではなく、根本から治す事ができる。本当に苦しい時に治せる技術は東洋医学なんだ。と、その教えは、今の私の技術の基盤となっています。
長年経験していた自身の不妊治療をもとに「困っている人の為に役に立ちたい。」そういった気持ちで対応させていただいております。
「これからできることは何でもしたい!」という方は、ぜひご相談ください。

詳しくはこちら

もっと見る

NEWS|大阪府豊中市ぽん鍼灸院

TopNews 2025年 Happy New Year 2025年01月1日

新年明けましておめでとうございます。

昨年は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。

本年もスタッフ一同、皆様にご満足頂ける治療を心掛ける所存でございますので
本年も何とぞ宜しくお願い申し上げます。

令和7年 元旦
ぽん鍼灸院スタッフ一同

 

TopNews 院内案内 | 不妊鍼灸専門 | 大阪府豊中市 ぽん鍼灸院 2024年12月20日

ぽん鍼灸院の紹介動画を作成しました↑

ごゆっくりご覧ください。

TopNews 当院の公式LINEアカウント(大阪府豊中市 ぽん鍼灸院)がございます。 2024年11月10日

↓↓お友だち追加はこちらから↓↓

http://line.me/ti/p/uLLLNvE47s

 

★メッセージに下記の内容をご記入の上、送信してください。

①お名前(フルネーム)  ②年齢  ③ご希望の日時(第一希望、第二希望)  ④お悩み・希望メニュー  ⑤繋がりやすいお電話番号

 

お役立ち情報・クーポン・空き状況なども随時配信しております。

来院前に「ぜひ聞いておきたい事」などありましたら、お気軽にご活用ください。できるだけ早急に返信させて頂きます。

もっと見る→