妊活中にFSHが高くて困っている方へ

2015年12月21日

FSH(卵胞刺激ホルモン)

病院で「FSHが高い!」と言われたが、一体、何?!

高すぎると不妊症になるの?と疑問に思う方は多いと思います。

高FSHでも妊娠できるケースはたくさんあるので、決してあきらめないでください。

FSHとは?

脳の下垂体から分泌されて、卵巣を刺激して卵胞を育てるホルモンです。

順調に卵が成育すると、FSHの数値が下がってきます。

しかし、老化してくると卵巣の反応性が低くなり、常に大量のFSHで卵巣を刺激しないと、卵胞が育たなくなります

妊娠の適齢期であれば10以下ですが、閉経が近づくにつれて値は上がり、20近くになるとそろそろ閉経となります。

また、大量のFSHで刺激され続けると、卵巣はますます反応が鈍くなります。

※体外受精等で卵巣刺激をしようとする前に、治療(カウフマン療法)をしてホルモン値を下げておき、卵巣の反応性を一時的に回復させる方法もあります。

FSHの数値が高くなる原因

東洋医学では、

  • 加齢による機能低下
  • 普段の生活習慣(お酒、睡眠、疲労、運動不足、ストレス、夜更かし、薬の飲み過ぎなど)

このような日常生活を改善して、身体への負担を出来るだけ取り除いていきましょう。

鍼灸

FSHが高くならないように

FSHの数値が高い程、卵を育てるホルモンが卵巣に届いていない事になりますから、ある程度、数値が低いことが好ましいです。

施術をしていくと、2~3ヶ月の間で、劇的にFSHのホルモン値が下がってきます。

これはFSHがしっかりと卵巣に行き、卵が「順調に発育している」ということを表します。

この状態を維持できれば、妊娠の確率も飛躍的に上っていきます。

また、病院とは違った見方で身体を診ると、意外な原因がわかり、解決策が見つかるかもしれません。ぜひ、はり灸もお試しください。

卵巣機能は年齢とともに低下していき、FSHは自然に高くなっていきますので、とにかく早く対策を始めてください。

 

執筆者:はり師きゅう師
ぽん鍼灸院 代表 成実勇樹

ぽん鍼灸院 代表 成実勇樹

約25年前より東洋医学の世界に入り、経路治療家のもとで現場研修を含め技術を学び、2008年に大阪府豊中市に「ぽん鍼灸院」を開業。 その場しのぎではなく、根本から治す事ができる。本当に苦しい時に治せる技術は東洋医学なんだ。と、その教えは、今の私の技術の基盤となっています。
長年経験していた自身の不妊治療をもとに「困っている人の為に役に立ちたい。」そういった気持ちで対応させていただいております。
「これからできることは何でもしたい!」という方は、ぜひご相談ください。

詳しくはこちら

もっと見る

関連記事

この記事に関連するページ

  • 関連ページはまだありません。

NEWS

TopNews 平日の12時~17時、予約が取りやすくなっています! 2023年09月1日

TopNews お急ぎの場合には、24時間いつでもご連絡ください。 2023年08月21日

移植当日アプローチをするため、出来る限り対応させて頂きたいと思います。

もしお急ぎの場合には、LINE、メール、お問合せ、24時間いつでもご連絡ください。

TopNews 当院の公式LINEアカウントがございます。 2023年07月15日

こちらから、お友だち追加をお願い致します↓↓

http://line.me/ti/p/uLLLNvE47s

メッセージに下記の内容をご記入の上、送信してください。

①お名前(フルネーム)

②年齢

③ご希望の日時(第一希望、第二希望)

④お悩み・希望メニュー

⑤繋がりやすいお電話番号

お役立ち情報、クーポン、空き状況なども、随時配信しております。

公式LINEで簡単ご予約♪ぜひご活用ください!

もっと見る→