焦って移植していないでしょうか?

2022年06月16日

4月から不妊治療として多くの方が高度医療をされていますが、
体外受精は、身体への負担が非常にかかります。
 
皆さんは体外受精に進んでいるのに、
前と同じ生活をしていないでしょうか?
 
採卵でお腹が疲れてしまっているには、焦って移植していないでしょうか?
 
自分に優しく、体調を整えることが、
本当の意味で赤ちゃんに優しくしてあげることに繋がります。
 
「早くしなきゃ!」と焦っていたり、イライラや不安になり、
ネガティブなサインが出ていたら、
「ちょっと頑張りすぎているかも、」と気が付くこと。
 
それがとっても大切です。
 
なので、自分で体調を見てみましょう!
自分に出ている症状、感情、睡眠、便通、
 
全て自分の状態に気がつけるサインになります。
見逃さないように!
 
病院では採血、その他検査、投薬、と次から次へと進んでいくため、
 
体の状態がそれらに適応できるか?までは、
見てもらえない場合がほとんどです。
 
 
 
体外受精での身体の消耗といえば、
  • 採血
  • お薬
  • 刺激を伴う検査
  • 採卵手術
  • 不安 など
 
 
普段の生活でも身体を消耗します。
 
  • 生理の出血
  • 忙しすぎること
  • 睡眠不足
  • 気を使いすぎること
  • 身体に優しくない食事
  • リズムに合わない生活
 
などなど
 
妊娠を望むのなら、
この辺りには特に気を付けたいところ。
 
そして、体外受精は身体の消耗が激しい!
 
しっかり対策をしてトライしいていかれると、
良い結果に繋がりやすくなります。
 

もっと見る

関連記事

この記事に関連するページ

NEWS

TopNews お急ぎの場合には、24時間いつでもご連絡ください。 2023年05月11日

移植当日アプローチをするため、出来る限り対応させて頂きたいと思います。

もしお急ぎの場合には、LINE、メール、お問合せ、24時間いつでもご連絡ください。

TopNews 当院の公式LINEアカウントがございます。 2023年04月23日

こちらから、お友だち追加をお願い致します↓↓

http://line.me/ti/p/uLLLNvE47s

メッセージに下記の内容をご記入の上、送信してください。

①お名前(フルネーム)

②年齢

③ご希望の日時(第一希望、第二希望)

④お悩み・希望メニュー

⑤繋がりやすいお電話番号

お役立ち情報、クーポン、空き状況なども、随時配信しております。

公式LINEで簡単ご予約♪ぜひご活用ください!

TopNews 平日の12時~17時、予約が取りやすくなっています! 2023年03月8日

もっと見る→