冷えの原因は、自律神経だった!

2023年07月12日

冷えと自律神経について

冷え性で困っている人は沢山います!!妊活中には、絶対避けたい天敵です!

皆さん、冬には冷えを感じますが、夏には気付きません…。

これって、実は年中冷えている人が多いです。夏は、暑いから気づいていないだけ…。

なぜ冷えてしまうのか?

冷えは、血行不良が原因で起こります。その血流というのは、実は自律神経で調整されています。

つまり、冷えの最大の原因は、この自律神経のバランスの乱れ。

冷えに悩まされる皆さんは、自律神経のバランスを整えることが重要ポイントなのです。

自律神経って何?

自律神経、ってよく聞くけど、実は良く分からないなぁ~、という方も多いかもしれません。

自律神経とは、「内臓や代謝、体温といった身体の機能を24時間体制でコントロールする神経」のことです。

心と身体を活発にする交感神経と、休ませる副交感神経が、バランスを取りながら私たちの体を支えています。

交感神経

昼間や活発に活動する時間帯に優位になります。

仕事や勉強、スポーツなどで効果を発揮し、心臓の動きを促進して血流を良くして、活発に活動するエネルギーを生み出します。

副交感神経

身体を休息させる神経で、夜間やリラックス中に優位になります。

心臓の動きを緩やかにして、心身の緊張をほぐします。睡眠や休息で元気になれるのは、副交感神経の働きによるものです。

自律神経が乱れてしまう原因

ストレス

常にイライラしたり不安な気持ちになると、交感神経優位の時間が長くなり、バランスが乱れてしまいます。ストレスに弱い人は、特に注意しましょう。

生活習慣

昼夜逆転の生活や夜更かしなども、交感神経優位の時間が長くなります。

また、過度な偏食も、自律神経のバランスを崩すので気を付けましょう。

体調不良

熱や体調不良などの症状は、自律神経に影響します。

体調が悪い時に、無理して仕事に行ったり、バタバタと家事をしたりするのは良くありません。

ホルモンバランスの変化

脳内でホルモンバランスを整える場所と、自律神経のバランスを保つ場所は、近い位置にあります。

なので、ホルモンバランスが乱れると、自律神経の乱れに影響します。

不妊治療中は、治療の経過でホルモンバランスが乱れることも起きますので、特に気を付ける必要があります。

様々な原因がある

このように、様々なことが原因で、自律神経のバランスが乱れ、身体が冷えてしまいます。

冷えが気になる人は、身体を温めることはもちろんですが、普段の生活習慣も見直してみましょう。

睡眠不足、夜更かし、偏食、無理して頑張り過ぎ、、、そういったところに、実は冷えの原因が隠れているかもしれません。

大切なこと

自律神経のバランスの乱れは、酷くなると、

  • 不眠
  • 疲れが取れない
  • 頭痛、のぼせ
  • 動悸、息切れ
  • めまい、立ちくらみ
  • 下痢や便秘

など、様々な症状を引き起こします。

更には、情緒不安定、イライラや不安感、うつなどの症状が現れる「自律神経失調症」に繋がることもあります。

大切なのは、ストレスのコントロール生活習慣の改善です。冷えが気になる方は、特に気を付けましょう。

執筆者:はり師きゅう師
ぽん鍼灸院 代表 成実勇樹

ぽん鍼灸院 代表 成実勇樹

約25年前より東洋医学の世界に入り、経路治療家のもとで現場研修を含め技術を学び、2008年に大阪府豊中市に「ぽん鍼灸院」を開業。 その場しのぎではなく、根本から治す事ができる。本当に苦しい時に治せる技術は東洋医学なんだ。と、その教えは、今の私の技術の基盤となっています。
長年経験していた自身の不妊治療をもとに「困っている人の為に役に立ちたい。」そういった気持ちで対応させていただいております。
「これからできることは何でもしたい!」という方は、ぜひご相談ください。

詳しくはこちら

もっと見る

関連記事

この記事に関連するページ

  • 関連ページはまだありません。

NEWS

TopNews 平日の12時~17時、予約が取りやすくなっています! 2023年09月1日

TopNews お急ぎの場合には、24時間いつでもご連絡ください。 2023年08月21日

移植当日アプローチをするため、出来る限り対応させて頂きたいと思います。

もしお急ぎの場合には、LINE、メール、お問合せ、24時間いつでもご連絡ください。

TopNews 当院の公式LINEアカウントがございます。 2023年07月15日

こちらから、お友だち追加をお願い致します↓↓

http://line.me/ti/p/uLLLNvE47s

メッセージに下記の内容をご記入の上、送信してください。

①お名前(フルネーム)

②年齢

③ご希望の日時(第一希望、第二希望)

④お悩み・希望メニュー

⑤繋がりやすいお電話番号

お役立ち情報、クーポン、空き状況なども、随時配信しております。

公式LINEで簡単ご予約♪ぜひご活用ください!

もっと見る→