あなたは妊娠しやすいですか?【すぐ妊娠出来る人】の特徴を解説!
2024年03月18日

目次
【性格編】すぐ妊娠出来る人(妊娠しやすい人)の特徴
前向きで楽観的な人
妊娠に「性格なんて関係あるの?!」と思われがちですが、実は意外と関係があります。妊娠しやすい人の性格は…。
ズバリ!【前向きで楽観的な人】です!男性も女性も、実は妊娠しやすい人には、こんな特徴があるんです!
ストレスはNG
すぐ妊娠しやすい人(妊娠出来る人)の特徴は【前向きで楽観的】です。
妊活中のストレスは、特にNG!!
- 毎月生理が来るたびに落ち込んで、ため息が出てしまう…
- 「孫はまだかしら?」と言われて、焦ってしまう…
- 周りの友達の妊娠報告に、凹んでしまう…
- こんなに頑張っているのに…
このような状況で、心身共に疲れてしまっている人がとても多いです。これは、男性も女性も共通なので、妊娠しやすい人の特徴をぜひ覚えておいてください。
妊娠を【遠ざける】性格について
妊娠を【遠ざける】性格
特に、
- 真面目で頑張り屋さん
- 押しに弱くて、人に合わせ過ぎる
- 責任感が強い
- マジメで完璧主義
そんな性格タイプの人は、知らず知らずのうちにストレスを抱えて、疲れてしまいがちです。
また、
- 不妊治療に全力投球している人
- 排卵周期を逃したくない!今周期こそ!と力が入っている
- 本やインターネットで、不妊に関して徹底的に勉強している
- 不妊治療で頭がいっぱいになってしまっている…
そのようなケースがストレスとなり、状態を悪化させてしまいますこともよくあります。そおな方は、あえて逆のことをして、「すぐ妊娠出来る人」に近づいてみませんか?
ホルモンバランスが崩れる
女性の体は、脳によって、脳の中の間脳(視床下部)→脳下垂体→卵巣→子宮へと、ホルモンバランスが調整されています。
月経周期も、脳の働きでコントロールされていますが、ストレスはこのバランスを乱してしまいます。(男性のストレスは、男性の不妊症に大きく影響します)
『妊活をやめたら、忘れた頃に妊娠した!』などとよく聞きますが、これは本当です。
一生懸命になるのを止めた時(忘れた時)に、プレッシャーから解放され、ストレスが無くなり、ホルモンバランスが整って体が良い状態になります。
とはいえ、分かっているけど、つい…となってしまいがち。
性格を変えるというのはなかなか難しいですよね。性格を変えましょう!とは言いません。ちょっとしたことを意識して、ポジティブ思考を身につけてみましょう。
【心編】すぐ妊娠出来る人(妊娠しやすい人)の特徴について
あなたの周りには、簡単に「すぐ妊娠出来る人」や「妊娠しやすい人」はおられませんか?
元々、妊娠しやすい体質なのかもしれませんが、一体なぜなのでしょうか?特徴についてご紹介いたします。
男性も女性もぜひ参考にして頂き、今すぐ妊娠しやすい特徴を掴んで欲しいと思います。
特徴① 3つの良かった探し
1日の終わりに【3つ良かったこと】を探してみましょう。どんな小さなことでも良いので、日頃の生活の中で良いことを探してみてください。
人間は日頃、常に意識している事(考えている事)に影響されます。良いことを考えれば、良いことが起きるし、ポジティブに考えれば、自然とポジティブなことが起こります。
失敗しても、「次、頑張ろう!」と思えたり、「何とかなるさ!」と気楽に考えられるようになります。
時間はとても大切です。ネガティブな思考に時間を費やして疲れるよりも、さっと気持ち切り替えて、ポジティブなことを引き寄せましょう。それが妊娠しやすい人の特徴です。
特徴② 良い面を見る
長所と短所は、表裏一体です。例えば、自分の内向的な性格が好きではないと思っていても、目線を変えれば「落ち着いている」「穏やか」という見方もできます。
自分の短所だと思う事も、長所として受け止めるようにしましょう。
物事の良い面に目が向くようになれば、何ごとも「まあいいか!」と流せるようになります。ネガティブな思考に支配されて、疲れてしまうことが少なくなるはずです。
疲れなくなると、妊娠しやすい人に近づいていきます。
特徴③ 積極的な行動
前向きになろうと決心したからといって、すぐに前向きになれるわけではありません。少しずつ、意識して変えていく取り組みが必要です。
しかし、どれだけ前向きになろうと意識していても、実際にはなかなか難しいものです。人の考え方は、日常の中にある小さな選択と行動に大きな影響を受けます。
ネガティブな状態の時は、あえて何か別の行動をしてみましょう。行動することで状況が変化し、うまくできる方法が見つかったり、気持ちが明るくなったりします。
まずは毎日の行動を変えていって、それを習慣化すれば、無理なくポジティブな考え方が身に付くでしょう。ポジティブを身につけて、すぐ妊娠出来る人になってみませんか?
特徴④ 周りへの感謝
感謝することに意識を向けると、幸福感が高まります。感謝することは、物事の良い面を見るトレーニングにもなります。また、感謝を相手に伝えることで、より良い人間関係を作ることができます。
周囲に感謝の気持ちを持てるようになると、自分が「いかに恵まれているのか」ということにも気付けるようになります。
心に余裕が少しづつできて、自然に笑顔が増えて、幸せになっていきます。その心の余裕が「妊娠しやすい人」への第一歩です。
特徴⑤ ゆっくり過ごす
時々ゆっくりする時間を作って、自分の体に目を向けてみましょう。ゆっくりする時間は、とても大切です。この穏やかさが妊娠しやすい人の特徴の一つです。
不妊治療中のネガティブな感情は、必ず体の状態に現れるものです。(筋肉が固くなったり、姿勢が悪くなったり)
体がこわばって緊張が強い場合には、あえてゆっくり過ごしてみましょう。「深呼吸」しながら、ゆっくりしていると、不思議と体がほぐれリラックスしてきます。
あなたも妊娠しやすい人になることを応援しています!
【身体編】すぐ妊娠出来る人の特徴(見た目など)について
すぐ妊娠出来る人、妊娠できる準備ができている人の特徴をまとめました。下記を参考にしてみて下さい。
- 35歳以下…35歳から急激に妊娠率は低下して、流産率も上昇します。しかし、実年齢よりも体の中の年齢が大切です。いくら若く見えても(見た目)、中身が健康で元気でなくてはいけません。
- 生理周期が整っている…生理周期の正常範囲は25~38日です。短すぎる、あるいは長すぎる方は、身体がまだ整っていません。排卵していなかったり、排卵のタイミングがずれていたりするので、まずは整えていきましょう。
- 生理の量が正常…子宮筋腫やポリープ、子宮腺筋症などの病気があると、生理の量が増えたりします。それによって着床しにくくなるケースもありします。正常な生理の量は20-140ml程度です。また量が少ない場合は、無排卵の可能性もあります。
- 生理痛がない、性交痛がない…生理痛や性交痛がある場合、子宮内膜症がある場合があります。子宮内膜症は、卵管の閉塞や着床の妨げになることがあります。
- 過去に性感染症にかかったことがない…例えばクラミジア感染症によって、卵管が閉塞しているケースがあります。
- 体重が適正範囲内…太りすぎ、痩せすぎは、排卵障害につながるケースがあります。極端な肥満・痩せ型は、見た目でも分かるかもしれません。
- 喫煙の習慣がない…男性も女性も、喫煙者(タバコ)は、妊娠率が低下します。
- 腹部の手術をしたことがない…手術の内容によっては、子宮や卵巣の周囲が癒着していることがあります。大きなオペの痕(見た目)がある場合には、特に癒着に気をつけましょう。
- おたふくかぜにかかったことがない(男性の場合)…思春期以降におたふくかぜにかかると、精子に影響が出ることがあります。
すぐ妊娠できる人、妊娠できる準備ができている人の特徴を、ぜひ日々の妊活の参考にしてみてください♪
【まとめ】あなたは妊娠しやすいですか?【すぐ妊娠出来る人】の特徴を解説!
【性格編】
すぐ妊娠しやすい人(妊娠出来る人)の特徴は【前向きで楽観的】です。これは、男性も女性も共通なので、妊娠しやすい人の特徴をぜひ覚えておいてください。
【心編】
男性も女性もぜひ参考にして頂き、今すぐ妊娠しやすい特徴を掴んで欲しいと思います。
- 3つの良かった探し
- 良い面を見る
- 積極的な行動
- 周りへの感謝を忘れない
- ゆっくり過ごす
【身体編】見た目など
- 35歳以下
- 生理周期が整っている
- 生理の量が正常
- 生理痛がない、性交痛がない
- 過去に性感染症にかかったことがない
- 体重が適正範囲内
- 喫煙の習慣がない
- 腹部の手術をしたことがない
- おたふくかぜにかかったことがない(男性の場合)
関連記事
この記事に関連するページ
- 関連ページはまだありません。
執筆者:はり師きゅう師
ぽん鍼灸院 代表 成実勇樹

約25年前より東洋医学の世界に入り、経路治療家のもとで現場研修を含め技術を学び、2008年に大阪府豊中市に「ぽん鍼灸院」を開業。
その場しのぎではなく、根本から治す事ができる。本当に苦しい時に治せる技術は東洋医学なんだ。と、その教えは、今の私の技術の基盤となっています。
長年経験していた自身の不妊治療をもとに「困っている人の為に役に立ちたい。」そういった気持ちで対応させていただいております。
「これからできることは何でもしたい!」という方は、ぜひご相談ください。