妊活中(着床期・排卵期)の【お風呂の入り方】

2024年11月13日

妊活中のお風呂がもたらす効果

妊活中のお風呂の入り方は、体を温め、リラックスするためにとても大切です。妊娠しやすい体作りに繋がるお風呂の入り方や、注意点を詳しくご紹介します。

 

妊活中のお風呂の【効果】

  • 血行が良くなる…湯船にゆっくり浸かると、体が芯から温まり血流が良くなります。妊娠しやすい体作りには、血行を良くして体を温めることが大切です。
  • リラックス効果…お風呂に入るとリラックスし、ストレスが減ります。ストレスが溜まるとホルモンバランスに影響が出るため、入浴でリラックスすることは妊活に良い影響を与えます。
  • 睡眠の質を上げる…夜にお風呂に入ると、体が温まり、自然と眠りやすくなります。質の良い睡眠は妊娠しやすい体を作るために必要です。

 

妊活中のお風呂の【入り方とタイミング】

お風呂に入るベストタイミング

妊活中は、体温が下がる夜に入るのが良いとされています。特に、寝る1~2時間前に入ると、入浴後の体温低下により、寝つきが良くなります。

湯船につかる時間(長風呂NG)

湯船につかる時間は、長風呂になりすぎないよう、15〜20分ほどが目安です。長すぎると体力を消耗してしまい、逆に疲れが溜まってしまいます。

お風呂の温度設定

お湯の温度は38~40℃程度のぬるめが理想です。高温のお湯は体に負担がかかることがあるため、長く入れるぬるめのお湯が妊活には適しています。

 

妊活中の入浴で【気を付けたいこと】

長風呂は避ける

長時間お風呂に入ると体力が消耗し、疲れがたまります。妊娠しやすい体作りには、リラックスできるほどの適度な時間が大切です。

お風呂の温度

熱いお湯に長く浸かると、体に負担がかかります。妊活中は体を冷やさず温めることが大切ですが、適度な温度にしましょう。

冷たいシャワーやシャワーだけはNG!

お風呂から出た後に冷たいシャワーを浴びると、体が急に冷えてしまいます。特にお腹周りを冷やさないように気を付けましょう。

また、シャワーだけでは温まらないので、しっかり湯船に浸かって体を温めましょう。

 

【着床期や排卵期】のお風呂の入り方と注意点

着床期・排卵期は無理をせず短めに

着床期や排卵期は、体を優しく温めることが大切です。お風呂の時間を10〜15分程度に短めにして、体に負担をかけないようにしましょう。

熱すぎるお湯に注意

着床期に熱すぎるお湯に入ると、体に負担がかかります。ぬるめの湯船にゆったりと浸かり、体が冷えないようにしましょう。

また、お風呂から上がった後に裸に近い恰好や薄着をすると、せっかく温まった体が冷えてしまいます。体をタオルでしっかり拭いて、温かい服を着ると冷えにくくなります。

 

【まとめ】妊活中のお風呂の入り方とタイミング

妊活中のお風呂は、体を温めてリラックスするために非常に効果的です。お風呂に入ることで血行が良くなり、体を温めることが妊娠しやすい体作りに繋がります。

また、リラックス効果によりストレスが軽減され、ホルモンバランスが整いやすくなります。夜のお風呂は、寝る前1~2時間が理想的で、38~40℃のぬるめのお湯で15~20分程度浸かると良いです。

妊活中のお風呂では、アロマオイルや入浴剤を使ってリラックスしたり、軽くマッサージを行うことで血行をさらに促進できます。

特に下半身をマッサージすると、子宮への血流が良くなります。お風呂後は水分補給も忘れずに行い、体調を整えましょう。

ただし、長風呂や熱すぎるお湯、冷たいシャワーは避けるべきです。妊活中は体に負担をかけず、適度に温めることが大切です。

着床期には、体を優しく温めることが重要で、短めのお風呂で無理をせず、上がった後は冷えないように注意しましょう。

 

 

関連記事

この記事に関連するページ

  • 関連ページはまだありません。

どんな相談でも真剣に対応させていただきます

電話予約

LINEで簡単スピード予約

空き時間確認

執筆者:はり師きゅう師
ぽん鍼灸院 代表 成実勇樹

ぽん鍼灸院 代表 成実勇樹

約25年前より東洋医学の世界に入り、経路治療家のもとで現場研修を含め技術を学び、2008年に大阪府豊中市に「ぽん鍼灸院」を開業。 その場しのぎではなく、根本から治す事ができる。本当に苦しい時に治せる技術は東洋医学なんだ。と、その教えは、今の私の技術の基盤となっています。
長年経験していた自身の不妊治療をもとに「困っている人の為に役に立ちたい。」そういった気持ちで対応させていただいております。
「これからできることは何でもしたい!」という方は、ぜひご相談ください。

詳しくはこちら

もっと見る

NEWS|大阪府豊中市ぽん鍼灸院

TopNews 院内案内 | 不妊鍼灸専門 | 大阪府豊中市 ぽん鍼灸院 2025年02月25日

ぽん鍼灸院の紹介動画を作成しました↑

ごゆっくりご覧ください。

TopNews 公式LINEアカウント(大阪府豊中市 ぽん鍼灸院) 2025年02月10日

↓↓お友だち追加はこちらから↓↓

http://line.me/ti/p/uLLLNvE47s

 

★メッセージに下記の内容をご記入の上、送信してください。

①お名前(フルネーム)  ②年齢  ③ご希望の日時(第一希望、第二希望)  ④お悩み・希望メニュー  ⑤繋がりやすいお電話番号

 

お役立ち情報・クーポン・空き状況なども随時配信しております。

来院前に「ぜひ聞いておきたい事」などありましたら、お気軽にご活用ください。できるだけ早急に返信させて頂きます。

TopNews お急ぎの場合(不妊鍼灸)には、24時間いつでもご連絡ください | 大阪府豊中市の ぽん鍼灸院 2025年01月16日

移植当日アプローチをするため、出来る限り対応させて頂きたいと思います。

もしお急ぎの場合には、LINE、メール、お問合せ、24時間いつでもご連絡ください。

以下の方法でご予約をお願い致します。
①ネット予約(初回のみ)→こちらをクリック
②公式LINE →こちらをクリック
③お電話 →こちらをクリック

もっと見る→