伊丹市から多嚢胞性卵巣症候群で来院

2018年03月20日

伊丹市 多嚢胞性卵巣症候群 O.I様 36歳

結婚4年目。3年程妊活をしているが、結果が出ず困っている。

無排卵があり、クリニックに通いながら、当院でも施術をしている。

薬を飲むと、浮腫みが出たりお腹が張ったり、なかなか前に進まない。テストステロン値が高く、生理不順もある。

まずはしっかり体質を変え、排卵がしっかり出来る強い身体作りから始めた。顔や下肢の浮腫みがひどく、重だるい症状がいつもある。

施術3ヶ月で、浮腫みや重だるさが無くなってきた。その後、施術7カ月で、無事陽性反応が出た

妊娠中は、良い状態をキープすように、そして出産に向けて体調管理をしている。

多嚢胞性卵巣症候群とは

排卵期の際に、卵胞が育つのに時間がかかってしまい、

本来の排卵が阻害され、卵巣内に多数の卵胞が溜まり、毎月起こる月経に何らかの異常が発生します。

原因

原因は?主な原因は、卵巣内の男性ホルモンが多いことが原因だと言われています。

自覚症状としては、月経周期が35日以上、規則的だった月経が突然不規則になる、やや毛深い、にきびが多い、肥満などです。

毛深い人、にきびが多い人は、男性ホルモンが多い傾向があります。

脳から出ている「黄体ホルモン」と血糖値を下げる「インスリン」によって、正常よりも男性ホルモンの値が上がっているのです。

他にも、糖代謝異常といって、インスリンが関連しているとも言われています。

インスリンは膵臓から分泌され、細胞に取り込まれることによって、グルコースから体にエネルギーが得られるようになります。

しかし多嚢胞性卵巣症候群により、このメカニズムに影響を及ぼす細胞が作られて、

インスリンの量が増加することで、更に男性ホルモンの数値が上がるのです。

対処方法

ライフスタイルの改善、ホルモン療法、薬療法、手術療法、漢方などがあります。

特に大切なのは、ライフスタイルの改善です。

診断された方の3分の1は、肥満傾向で、ダイエットは有効的です。

しかし、ただ痩せるだけでは意味がありません。短期間に体重を一気に落とすと、逆効果で症状がよりひどくなります。

計画的にゆっくりと時間をかけて体重を減らしましょう。

ダイエットだけでなく、食生活を見直し、運動の習慣を身に付けましょう。

婦人科に掛かると、薬での治療が多くみられると思います。

薬は効果もありますが、副作用が怖いと思う方も多いのではないでしょうか。

そこで、お勧めなのが「はり灸」です。 薬を使用せず、鍼とお灸で治療します。

はり灸のメリット冷え性改善

  • 体質改善
  • 血流改善
  • ホルモンバランスの調整
  • 卵巣の老化を阻止
  • 質の良い卵の発育
  • ストレス緩和
  • 免疫力アップ

など、様々な「授かりにくい原因」を改善させ、妊娠力・出産力を高めます。

鍼はちょっと怖い…という方もいますが、鍼は髪の毛程の細さで、鍼を刺すという感覚は一切ありません。

本当に鍼を刺しているのかな?と思うぐらい、痛みがないので、安心していただけると思います。

はり灸の併用を

はり灸がおすすめはり灸を併用することで、妊娠率が上がるというデータもあります。

妊活という言葉に、ストレスを溜めてしまう人も多いです。

はり灸での妊活は、本当にオススメで、ストレス緩和効果があり、リラックス効果があります。

普段の私生活でもストレスがあると、どんなこともうまくいきません。ストレスを少しでも減らして上手に妊活と向き合いましょう。

妊活が辛くて、しんどくなる時もあると思います。そんな時は少し休憩しても良いと思います。

そして最後まで諦めずに、はり灸を用いて、妊娠力を高めつつ、健康な身体を維持していきましょう。

伊丹市からも多数来られています!

>多嚢胞性卵巣症候群 専門ページはこちら

執筆者:はり師きゅう師
ぽん鍼灸院 代表 成実勇樹

ぽん鍼灸院 代表 成実勇樹

約25年前より東洋医学の世界に入り、経路治療家のもとで現場研修を含め技術を学び、2008年に大阪府豊中市に「ぽん鍼灸院」を開業。 その場しのぎではなく、根本から治す事ができる。本当に苦しい時に治せる技術は東洋医学なんだ。と、その教えは、今の私の技術の基盤となっています。
長年経験していた自身の不妊治療をもとに「困っている人の為に役に立ちたい。」そういった気持ちで対応させていただいております。
「これからできることは何でもしたい!」という方は、ぜひご相談ください。

詳しくはこちら

もっと見る

関連記事

この記事に関連するページ

NEWS

TopNews 平日の12時~17時、予約が取りやすくなっています! 2023年11月21日

TopNews お急ぎの場合には、24時間いつでもご連絡ください。 2023年11月1日

移植当日アプローチをするため、出来る限り対応させて頂きたいと思います。

もしお急ぎの場合には、LINE、メール、お問合せ、24時間いつでもご連絡ください。

TopNews 当院の公式LINEアカウントがございます。 2023年10月19日

こちらから、お友だち追加をお願い致します↓↓

http://line.me/ti/p/uLLLNvE47s

メッセージに下記の内容をご記入の上、送信してください。

①お名前(フルネーム)

②年齢

③ご希望の日時(第一希望、第二希望)

④お悩み・希望メニュー

⑤繋がりやすいお電話番号

お役立ち情報、クーポン、空き状況なども、随時配信しております。

公式LINEで簡単ご予約♪ぜひご活用ください!

もっと見る→