マカ&葉酸サプリは、妊活におすすめ
2015年12月14日

目次
マカ&葉酸サプリは、妊活におすすめ
マカ
天然のバイアグラと言われ、精力増強剤として活躍してくれます。
男性に対しては、勃起不全、勃起障害にも期待でき、バイアグラと比べ、値段もお手頃で、副作用もないと言われています 。
不妊で悩む女性に対しては、女性ホルモンの安定効果があり、ホルモン分泌量が調整されると言われています。
月経周期が乱れている方は、ホルモンバランスを整えるために、試してみる価値はあるかもしれません。
また、ホルモンバランスの崩れからくる更年期障害にも効果を発揮します。
葉酸
ビタミンB群の水溶性ビタミンです。奇形や流産を防止する働きがあるので、胎児が健康に育つ環境づくりに役立ちます 。
また、子宮内膜や子宮内の血流を強化する働きがあり、受精卵が着床しやすい環境づくりや、着床後の安定化をサポートします。
不妊、妊娠中、授乳中の女性であれば、皆さん摂取しましょう 。
体質や体調は、人それぞれ違いますから、合う合わないがありますので、慎重に選んでください 。
妊活と葉酸
貧血を改善する効果があります。
主に貧血は、鉄が不足すると起こると言われていますが、悪性貧血(巨赤芽球性貧血)は、葉酸とビタミンB12の不足によって起こります。
葉酸は、赤血球を造り出すときに必要な酵素で、ビタミンB12とともに働きかけます。
不妊症の人には、低血圧・低体温・貧血の人が多いです。それもまた不妊の原因といわれています。
葉酸を摂取し、貧血を防止することで、不妊改善に効果があるのです。また、精子の異常を防止する効果もありますのでおすすめです。
アメリカ合衆国カリフォルニア大学の研究で、野菜から葉酸を十分に摂取させた男性の精子と、不足がちな男性の精子を比較するという実験が行われました。
その結果、摂取した男性には、染色体の異常な精子が少ないことが確認され、効果がみられたと報告されています。
不妊や、妊娠したいと希望している方は、男性・女性に関係なく葉酸を摂取するようにしましょう。
食べ物は好き嫌いなく、なんでもバランスよく摂る事が基本です。
不妊症に良い食品
バランスよく食べましょう
あしたば
売っているスーパーが少ないですが、青汁にも入っていることが多いです。
アロエ
アロエも、なかなか手に入りにくいですが、ヨーグルトやゼリーにもよく入っています。飲む酵素飲料の中にも成分としてアロエが入っていたりします。
豚肉
お肉を食べたら太ると思われがちですが、お肉に含まれる油分は、タンパク質などを体内で活性化させる役割を持っています。
また、油分を摂らないと、髪の毛や肌はカサカサになります。
いくら
ビタミンやアミノ酸、鉄分が豊富です。
アーモンドなどのナッツ類
不妊体質改善にもってこいのおやつです。
不妊症改善の食品まとめ
基本的に、ある特定の栄養素をとると、妊娠しやすくなるということはありません。そんな魔法のようなうまい話はないと思っていいと思います。
ビタミンもミネラルもタンパク質も、単体では、体内で十分な働きをしません。
バランスよくいろんな栄養素を摂ることで、体内で複雑に化学反応を起こして、ホルモンのバランスを最良のものにしています。
授かりやすい身体作りには、食事が偏らないように、何でも食べましょう。太るのが気になる方は、たくさんの種類を少しずつ食べるのがおすすめです。
豊中市で妊活ならぽん鍼灸院にお任せを!
執筆者:はり師きゅう師
ぽん鍼灸院 代表 成実勇樹

約25年前より東洋医学の世界に入り、経路治療家のもとで現場研修を含め技術を学び、2008年に大阪府豊中市に「ぽん鍼灸院」を開業。
その場しのぎではなく、根本から治す事ができる。本当に苦しい時に治せる技術は東洋医学なんだ。と、その教えは、今の私の技術の基盤となっています。
長年経験していた自身の不妊治療をもとに「困っている人の為に役に立ちたい。」そういった気持ちで対応させていただいております。
「これからできることは何でもしたい!」という方は、ぜひご相談ください。
関連記事
この記事に関連するページ
- 関連ページはまだありません。