子宮頸がんには自然治癒力を高めよう

2018年05月31日

子宮頸癌とは

婦人科のがんで、最も多いのが、子宮頸癌と子宮体癌です。

子宮体癌は、子宮内膜癌ともよばれ、胎児を育てる子宮体部の内側にある子宮内膜から発生します。

一方、子宮頸癌は、子宮の入り口の子宮頸部と呼ばれる部分から発生します。

子宮入り口付近が特に多いので、普通の婦人科の診察や検査がしやすいため、発見されやすいがんです。

また、早期に発見すれば、比較的治療しやすく、予後の良いガンですが、進行すると難しく、早めの対処が極めて重要といえます。

子宮頸癌の発生のメカニズム

子宮頸癌は、その多くにヒトパピローマウイルス(HPV:Human apillomavirus)の感染が関連しています。

HPVは、性交渉で感染することが知られているウイルスです。子宮頸癌の患者さんの90%以上から検出されます。

HPV感染そのものは、まれではなく、多くの場合、症状のないうちに排除されると考えられています。

排除されないと、一部に子宮頸癌の前癌病変や子宮頸癌が発生すると考えられています。

また喫煙も、子宮頸癌の危険因子であることがわかっています。

HPVには、複数の型がありますが、最近、一部の型のHPV感染を予防できるワクチンが使用可能になっています。

たとえワクチン接種を受けた場合であっても、定期的に子宮頸癌検診を受けることが大切です。

子宮頸癌の症状

子宮頸癌は、異形成(いけいせい)という前癌状態を経て、癌化します。

癌細胞が進行する前に、正常ではない細胞(異型細胞という癌細胞になる前の細胞)の状態を「細胞診」という検査で見つけられます。

つまり、無症状の時から婦人科の診察や集団検診などで早めの発見が可能なのです。

初期の子宮頸癌は、普通は全く症状がありません。20歳を過ぎたら、2年に1回子宮癌の検診を受けましょう。

下記のような症状があれば病院へ
  • 月経中ではない時の性行為の際に出血した
  • 普段と違うおりものが増える
  • 月経血の量が増えたり、月経期間が長引くなど、気に掛かる

このような場合は、ためらわずに早めに受診しましょう。

早期に発見できれば、子宮頸癌は比較的予後の良いガンです。

そもそも、人には免疫機能があるので、普通はウイルスに長期間感染しません。

しかし、何かしらの理由で免疫力が低下すると、ウイルスを排除しきれない場合があります。

病院では、どのように治療しますか?

手術療法、放射線療法、科学療法(抗がん剤)の3つを、単独もしくは、組み合わせて行います。

はり灸が出来る事

はり灸は、人が本来持っている自然治癒力を高めます。身体のバランスを整え、機能の回復を図る方法です。

お一人お一人の患者さまに、心地よい施術を心がけ、適切なオーダーメイドの医療を提供しています。

東洋医学の視点から、身体の状態を把握し、患者様の体質や状態に合わせて、施術を行います。

はり灸が、初めての方や刺激に対して敏感な方でも、安心して受けて頂けるよう努めておりますので、お気軽にご相談下さい!

豊中市からも来院多数!

鍼灸で女性のお悩みを解決しよう

2018年05月24日

女性の悩みランキング

  1. 肩こり
  2. お腹太り・下半身太り
  3. 目の疲労
  4. 腰痛
  5. 姿勢の悪さ
  6. むくみ
  7. 冷え性

第1位 肩こり

ストレス・運動不足・目の疲労が、主な要因とされています。

現代社会ではスマートフォンが発達し、長時間小さな画面を一点集中して見続ける人が多いです。

インドア派が増え、休みの日も外に出ず、家でネットサーフィンをする人も増え、運動する機会も減っています。

また、緊張やストレスの状態が続くと身体の中の気の流れが悪くなり、重度の肩こりになってしまいます。

第2位 お腹太り・下半身太り

女性は年齢を重ねると徐々に、代謝が悪くなり、太りやすくなります

特に脂肪はお腹周りにつきやすく、ズボンの上に脂肪が乗っていると悩んでいる方も多いです。

若い時は少し食事制限をすれば痩せたのに、今では全然痩せない、むしろ食べていないのに太っている気がする、などの声もあります。

ズボンを履くと下半身のシルエットが見えてしまうから、ゴム紐のゆったりとしたスカートしか履けない人もおられます…

第3位 目の疲労

スマートフォン、タブレット、パソコンが普及し、仕事では欠かせない現代になっております。

仕事も家庭もデジタル化が進むことで、とても便利な世の中になりましたが、画面を見続けることで、目の疲労は蓄積していきます。

視力低下や、頭痛、肩こりを主に引き起こします。

長時間のスマートフォンなどの使用を制限することが、何よりも改善方法かと思います。

しかし、今の時代、ご年配の方でさえスマートフォン片手に生活している状況で、スマートフォンなしの生活も難しいかと思います。

第4位 腰痛

腰痛の主な原因は、背骨のゆがみです。

背骨が歪んでいると腰回りの神経が圧迫されて痛みが発生します。更に骨盤が歪み、腰の骨もズレて痛みが強くなります。

歩き方も大切で、利き足と軸足に関係があり、この差が大きいと腰痛が悪化しやすくなるのです。

第5位 姿勢の悪さ

運動不足やスマートフォンやタブレットの小さな画面を長時間見続けることで、肩こりの悪化や猫背を招きます。

その結果、前かがみの姿勢傾向になってしまいます。

長時間スマートフォンなどを使用する際は、意識的に背筋を伸ばし、リラックスした状態でいることが望ましいでしょう。

第6位 むくみ

女性は、体の中のエネルギー(気や血)の流れが滞ると、むくみを発生しやすくなります。

飛行機や新幹線など、長時間、狭い空間に座り続けると、よく足がむくんでくるという方が多いと思います。

それは長時間同じ体制でいることで、身体の流れが悪くなり、むくんでしまうのです。一度むくみが発生するとなかなか取れません。

第7位 冷え性

女性の悩みといえば、間違いなく「冷え性」があがります。冷え性は、なかなか改善されにくく、実は体の芯から治療する必要があります。

体の外面を温めるだけでは、ただ一時的に体が温かくなるだけで、冷え性改善としては何の意味もありません。

冷たいものを摂らない、体を冷やさない服装をするなど、自分でできることは限られていますが、冷え性改善には必要不可欠なことです。

(某サイト参考)

はり灸がおすすめ

これらのお悩みは、皆さん、どれか一つは当てはまるのではないでしょうか。

「ダイエットはなかなか続かないし、整体は身体が痛そう…」などと、そのままにしていませんか?

そこで、オススメなのが「はり灸」です。はり灸は、女性の様々な体のお悩みに、とても効果があります。

「いや、でも怖い…」と思っている方も多いと思います。ご安心ください!

当院の「はり灸」は、全く痛くありません。鍼は、髪の毛ほどの細さで痛みは感じませんし、お灸も全く熱くなく、温かくとても気持ち良いです。

「え、これだけで身体の不調がよくなるの?」と不思議に思うくらい効果が出てきます。

しかし、たった1回の治療ですべて改善されるわけではありません。定期的に治療を受けることで良い方向に改善されていきます。

身体の悩みはもちろん、仕事や家事のストレス緩和にも効果があり、疲れている体を癒してくれます。

様々な女性の悩みをお持ちの方は是非受けて下さい!健康でストレスのない体を手に入れましょう!豊中市からも来院多数!

>ホームページはこちら

妊活に鍼灸がおすすめな理由

2018年05月10日

妊活について

テレビや雑誌でも、頻繁に取り上げられ、多くの女性の関心事となっています。

そこで、妊活とは、そもそも何なのか、何を、いつから、どのように始めれば良いのかをお話します。

妊活とは?

将来、自然に妊娠しやすくする為、体作りや生活スタイルを整えることです。

いつ頃から?

夫婦で「そろそろ赤ちゃんがほしいな」と思ったところから、始まります。

少しでも確率が高く、出産リスクの低い若いうちに、不妊治療を始める必要があります。

出産を望むのであれば、1日も早く妊娠しやすい体作りをしましょう。まずは、今の自分の状態を知り、正しい知識を身につけることが大切です。

必要なワケ

「子どもがほしい!」と望んで、誰もが妊娠できるものではありません。

近年は、晩婚化が進み、妊娠する年齢も上がっています。年齢が上がるにつれ、自然に授かる確率は低くなります。

また、高齢出産により、母体に負担がかかったり流産の確率が上がるリスクも伴います。

結婚する年齢によっては、出産のタイムリミットが、近づいている場合も少なくありません。

そんな状態で、何もせず、自然に妊娠するのを待っていたら、どんどん年齢が上がり、高齢出産のリスクを伴ってしまいます。

そうならない為にも、妊娠しやすくなるための知識を身につけて実行すること妊活が必要になるのです。

まず何からしたらいいの?

いざ子宝をと思っても、何からすれば良いか、分からない人も多いようです。

そこで一般的にされている内容をピックアップします。

  • 基礎体温を測る
  • 体を冷やさない
  • バランスの取れた食事
  • 規則正しい生活、睡眠
  • 適度な運動
  • ストレス発散
  • 定期的な婦人科検診
  • 卵子の質をあげる
  • 生理周期を整える
  • タバコ、お酒の制限     などです。

体質改善を行っていく事が、授かりやすくすることにつながります!

はり灸がオススメ

女性は、排卵が起きると、体温が上がり、高温期になります。そして受精卵が着床して、妊娠すると、温かい状態が維持されます。

これは赤ちゃんの発育には、温かな環境が最適だからです。

温かい体は、妊娠しやすく、赤ちゃんにとって居心地のいい場所になるのです。

冷えは、「妊娠力」を低下させる

東洋医学では「冷えは万病の元」と言われ、授かりにくい方には、ほとんど「冷え」があります。

冷えは、「妊娠力」を低下させてしまいます。

妊娠には、ホルモンを分泌する、卵子を作る、卵胞を育てる、排卵する、子宮内膜をふかふかに厚くする、着床した受精卵を育むなど、すべての力が必要です。

冷えは、これらを行う力を低下させます。

すると、採卵しても良質の卵子が取れなかったり、移植しても妊娠できなかったり、またはタイミングをとっても、自然妊娠に繋がらなかったり、と悩ましい状況になります。

施術で冷えを取る

鍼灸では、赤ちゃんに恵まれやすい「温かな体」を作っていきます。

冷えは、1日や2日で溜まるものではありません。生活習慣など長い年月をかけて溜まっていきます。

赤ちゃんを授かる一番の近道は、根本原因(=「冷え」)を解消していくことです。

冷えを取り、「妊娠力を向上させる」という根本治療を行っています。

赤ちゃんにとって、最適な環境作りをしていきましょう。池田市からも来院多数!

>ホームページはこちら

妊活には禁欲がいい!は本当?!

2018年05月8日

妊活について

妊活中の「お悩み」

  1. 仕事と病院通いで、大変。
  2. お金がかかる。
  3. 親からのプレッシャーが、ストレス。

ネットなど、たくさんの情報に翻弄されたり、ちょっとしたことでも落ち込んでしまったり…。

心のバランスが崩れ、何だか一人取り残されたように感じてしまったりします。

しかし、同じような悩みや疑問を抱えている人は、結構います。

基礎体温について

基礎体温をつけるのは、けっこう面倒かと思います。

「基礎体温をつける事で、何が分かるのか?」とよく質問されます。

実は、排卵の予想を立てたり、生理周期や体温のバラつきから、体の変化を知る参考になります。

といっても、面倒になったり、ついつい忘れてしまうこともあるのかと思います。

今は携帯のアプリで、簡単に管理出来るので、便利になっています。

それも面倒な人は、病院で卵胞の大きさを見てもらいましょう。

病院で見てもらう方が、排卵日は正確に分かります

一般的に、生理周期は28日と言われていますが、人によって、早かったり遅かったりします。

基礎体温は、自分の状態を知る第一歩にもなります。自分の体と向き合って、無理なくお過ごし下さい。

女性の心と体は、ホルモンバランスによって変化します。

上手にストレス発散するなど、自分に合う良い方法を見つけ、うまく妊活をしていきたいです。

妊活中によくあるQ&A!

Q.おすすめの食べ物はある?

妊娠しやすい体質を作る、と言われている食べ物はありますが、これを食べれば必ず妊娠する!というものはありません。

しかし、身体を温めたり、ホルモンバランスを調整したり、血液や身体を作っているのは食べ物なので、もちろん影響はあります。

「大豆製品」などは、植物性エストロゲンを豊富に含む食品で、ホルモンバランスを整えるのに良いと言われています。

その他にも、ビタミンやカルシウム、鉄や葉酸が含まれる食べ物が、妊娠しやすくなると言われています。

これらを意識して摂ってみて下さい。

Q .仕事が忙しくて、睡眠時間が少ないのですが、大丈夫でしょうか?

ストレスと睡眠不足は大敵!

たくさん睡眠を取れば、妊娠するものではありませんが、ホルモンの調整は、脳で行われています。

睡眠を十分に取って、脳をしっかり休めましょう。まずは生活習慣の見直しが大事です。

Q.妊娠しやすいタイミングは?

研究報告では、最も妊娠しやすいのは、排卵の2日前でした。

通常の精子の寿命は3~5日なので、排卵される時には精子がすでスタンバイされている状態が理想です。

排卵当日は、実はそんなに妊娠率が高いわけではないのです。

Q.禁欲するほうが確率は高まる?

禁欲し過ぎると、確率はむしろ低くなります。

禁欲している間に、精子が弱って、運動率が落ちてしまったりする為です。

適度に出している方が、新しい精子が作られます。

元気な精子が多ければ多いほど、受精する可能性が高まるのです。

Q.男性が気をつけることは?熱いお風呂やサウナは厳禁!?

精巣は、温めすぎると、精子が死んで、少なくなります。

熱めのお風呂やサウナが大好きな男性は、、気をつけましょう。

お酒の飲み過ぎも、体温を上げるので、ほどほどに。

不妊の原因の約半数は、男性側にあります。

すべて女性任せにするのではなく、「夫婦二人で協力」が大切です。

Q .「はり灸」って確率が上がるって本当ですか?

本当です。

研究報告では、妊活に「はり灸」を同時に施したカップルは、1.6倍も妊娠率が高かったと結果が出ています。

鍼と聞いて「なんだか痛そうで恐いなぁ」と思われた方、安心してください。

当院の施術は、全く痛くありません!

お灸も、やけどをさせるような熱いものではなく、棒灸を使います。

これが本当に温かくて気持ちいいので、リラックスして寝てしまう人も多いです。

「はり灸」は、トータルケアなので、自然治癒力も上がり、健康にも良いので一度お試しください。

豊中市で評判!来院多数!