西緑丘から不妊で来院
2016年12月12日

目次
西緑丘 不妊で来院 G.L様 38歳
結婚9年目。最初の3年は避妊をしており、本格的に妊活を始めたのは、昨年6月から。
一通り検査をしたが、特に異常はない。人工授精3回したが失敗。
今年5月と7月に、体外受精をするために採卵を試みたが、2回とも採卵できず。根本的な体質改善のために、9月から当院へ。
普段は、肩こり頭痛があり、足の冷えが顕著。生理痛がきつく、1日目と2日目が特につらい。
周期は30日、基礎体温は二層に分かれている。
五臓六腑の「肝」を強めるように、はり灸を開始し、肩こり冷えが驚くほど楽になった。体調もかなり良いとのこと。
これから採卵に向けてさらに身体を整えていく予定。ご本人も勇気と自信が出てきたようで、これから楽しみである。
妊活をする上での「3つの大きなカギ」
冷え性の改善
現代の女性に、とても多い冷え性。冷えは、妊活にとって大敵です。
身体が冷えていると、人間の生殖機能が衰えます。血行を良くして、お腹や骨盤周りを温かくしていきます。
血流アップ
血液は、身体の細胞の隅々に栄養を送ってくれる、とても大事な働きをしています。血行が悪い状態では、人間の生殖機能が衰えます。
血流がアップすることで、子宮内の血流もよくなります。
自律神経が整う
不規則な生活やストレスなどで、自律神経は乱れ、生殖機能が低下します。
自律神経が整うと、ホルモンバランスも調整されます。ホルモンバランスが整うと、子宮や卵巣の働きが改善されます。
その結果、月1回の排卵が、正常に行われるようになったり、人工授精を行う人に対しても効果が上がると言われています。
高温期が長く続かなくて、妊娠が継続しづらい人にも、効果があると言われています。
身体の冷えや、自律神経、ホルモンバランスの改善は、妊娠しやすい身体作りの基本になります。
精神的な影響で、ホルモンバランスが崩れる事もあるので、リラックスはとても大切です。
はりきゅうのメリット
最近では、病気や怪我の治癒に、「はりきゅう」や漢方薬をはじめとした東洋医学の効果が見直されています。妊活においても例外ではありません。
西洋医学は、ホルモン注射をしたり、臓器に直接作用するものが中心です。
それに対して、東洋医学(鍼灸)は、身体を根本的に治療して、健康な身体にしていきます。
ホルモンの調子を整えて、生殖機能を活発にさせて、妊娠しやすい身体を作っていきます。
特に「自律神経の乱れ」や、「子宮の血流が悪い」、「正常に排卵しない」、「受精しても着床しない」といった状態に、効果を発揮するとされています。
克服するには、まず良質の卵を作るために、「着床・成長出来る子宮環境」を作るための体質改善が必要です。
西緑丘で評判
東洋医学では、カウンセリングなどによって、原因となる症状や体質から、効果的なツボを判断して、鍼や灸で刺激します。
ツボを刺激することで、人間が本来もっている自然治癒力を向上させ、気になる症状を改善したり、体質を変えたりします。
鍼や灸を、どのように組み合わせるかは、患者の症状によって異なります。
これから、はり灸で妊活をしようと思っているのなら、不妊治療専門という看板をかかげている所がおすすめです。
ネットで探す場合は、「お住まいの地域 妊娠 はりきゅう」 を検索項目に入れて検索してみてください。
もしハリ治療の経験がない方が、初めて行くのなら、しっかりとカウンセリングを行ってくれて、治療方法に定評のある院を探しましょう。
また、脈をしっかり診てくれる所をぜひ探してみてください。西緑丘で不妊なら当院にお任せを!
執筆者:はり師きゅう師
ぽん鍼灸院 代表 成実勇樹

約25年前より東洋医学の世界に入り、経路治療家のもとで現場研修を含め技術を学び、2008年に大阪府豊中市に「ぽん鍼灸院」を開業。
その場しのぎではなく、根本から治す事ができる。本当に苦しい時に治せる技術は東洋医学なんだ。と、その教えは、今の私の技術の基盤となっています。
長年経験していた自身の不妊治療をもとに「困っている人の為に役に立ちたい。」そういった気持ちで対応させていただいております。
「これからできることは何でもしたい!」という方は、ぜひご相談ください。