不妊検査の種類(男性・女性)と費用
2015年12月6日
目次
種類と費用について
子供が欲しいけど、なかなか出来ず、とりあえず病院に行く。
でも、一体どんな検査があって、費用はどれくらいかかるのか?今回はその辺りをご紹介いたします。
検査は、病院の不妊外来や不妊専門のクリニックで受けましょう。
男性と女性、それぞれの原因を調べるので、夫婦で診てもらいましょう。
女性は、様々な種類がありますから、生理周囲に合わせて計画的に調べていきましょう。
女性側
基礎検査
問診では、治療に際して、基礎的なデータを把握していきす。
主な質問項目は、年齢、結婚年数、不妊期間、初経年齢、月経の状態、妊娠・出産・中絶の経験、性交の状況、避妊の状況、過去の病歴などです。
問診のあと、必要に応じて、身長・体重の測定、尿・血液検査などが行われます。
超音波検査
子宮の形態や子宮筋腫・卵巣嚢腫の有無や、月経周期に合わせて、排卵の有無、卵子の発育状態を調べていきます。
ホルモン検査
必要に応じて、妊娠に関係する各種ホルモンの測定をします。
子宮卵管造影検査
子宮内に造影剤を注入し、X線で子宮の形や大きさ、卵管の状態を調べていきます。
痛みが出ることもありますが、卵管の詰まりが改善されたり、通りがよくなるという治療効果もあります。
腹腔鏡検査
必要に応じて、ファイバースコープで、子宮や卵管の異常を調べます。
頸管粘液検査
排卵期に頸管粘液を取り、粘液の状態や排卵の時期などを調べます。
ヒューナーテスト
性交後の、子宮頸管内における精子の状態をチェックします。抗精子抗体の有無が分かることもあります。(抗体があると、精子がたどりつけない)
その他
全身状態をチェックするために、血圧、尿タンパク、血糖、尿糖などの基本的なもの。
その他には、子宮がん検診、貧血、風疹、B型肝炎、C型肝炎、トキソプラズマ、梅毒、クラミジア、さらに希望する人にはエイズ(HIV)も調べます。
女性はたくさん調べることがあり、これを終えるのに月単位でかかることがあります。
ですので、基礎体温を測っておくと、1-3か月のタイムロスがないので、持参していくようにしましょう。
男性側
初診時
問診では、性交の状況、過去の病歴、生活習慣などが聞かれます。
精液検査
精液を取り、精子の数、運動性、奇形の有無、精液の量などを調べます。
精巣検査
精液検査の結果が悪かった場合は、精巣の状態を調べます。泌尿器科で行われます。
ヒューナーテスト
女性側の検査と同じです。
その他
必要に応じて、染色体異常やホルモンも調べていきます。また、性感染症などを調べることもあります。
男性側も、ご夫婦一緒に検査を進めていきましょう。
費用
費用は、基本的に保険が適用されず、自己負担になってしまうものが多いです。
しかし、保険が適用されるものもあるので、各病院にお尋ね下さい。
一般的に、初診時に問診やエコーなどの基本的なものは、7,000円~1万円程度かかります。
より詳しく調べる場合には、それぞれで数千円から1万円程度かかります。
積み重なると膨大な金額になりますので、受ける前には医師やHPなどで、しっかり確認しておきましょう。
豊中市 池田市 で不妊なら当院にお任せを!
執筆者:はり師きゅう師
ぽん鍼灸院 代表 成実勇樹
約25年前より東洋医学の世界に入り、経路治療家のもとで現場研修を含め技術を学び、2008年に大阪府豊中市に「ぽん鍼灸院」を開業。
その場しのぎではなく、根本から治す事ができる。本当に苦しい時に治せる技術は東洋医学なんだ。と、その教えは、今の私の技術の基盤となっています。
長年経験していた自身の不妊治療をもとに「困っている人の為に役に立ちたい。」そういった気持ちで対応させていただいております。
「これからできることは何でもしたい!」という方は、ぜひご相談ください。
関連記事
この記事に関連するページ
- 関連ページはまだありません。