一般的な不妊治療の説明
2016年04月8日
目次
不妊治療の説明
妊活で当院にお越しの方には、専門の病院と併用されている方も多くおられます。
タイミング療法、人工授精、体外受精、顕微授精など、様々な段階の方がおられます。
また、婦人科疾患(子宮内膜症、子宮筋腫など)、冷え性、生理不順、生理痛などで、お越し頂いている方も多いです。
東洋医学(はりきゅう)では
当院で行っている東洋医学は、体にやさしく、体質を少しずつ変化させていく施術方法です。
まず、自分の体質を知るということは大切です。将来に備えて、いつでも妊娠できるような体づくりを目指しております。
西洋医学が行っている対処療法に、根本的原因に対しての施術(東洋医学)を組み合わせます。
それにより、一層、妊娠しやすくなります。
病院での不妊治療
病院では、どのような治療がされているのかをご説明いたします。
一般治療
タイミング療法
ご夫婦ともに、特に大きな原因がない場合に、まずタイミング療法から始めます。
血液検査や超音波検査で、排卵日を予測し、そのタイミングに合わせて性交をもってもらいます。
また、検査として、性交後一定時間内に、子宮への精子の進入度も確認します。(ヒューナーテスト)
人工授精
子宮頚管粘液不全、精子異常(乏精子症、精子無力症)、性交障害(勃起不全、射精障害)などで、自然の性交では、精子が子宮に到達しにくい場合に行う治療です。
排卵のタイミングにあわせて、洗浄・濃縮した良い精子を、子宮の奥に直接注入します。
特定治療
体外受精
卵管閉塞、子宮内膜症、抗精子抗体陽性、精子異常などで、卵子と精子が出会うことが難しい場合に行う治療です。
卵子と精子を培養液の中で受精させ、細胞分裂が進んで「胚」になった状態で、子宮の中に戻します。
顕微授精
顕微授精は、体外受精の一種で、精子に異常があり、普通の体外受精では受精が難しい場合に行う治療です。
卵子にごく細いガラス管を刺し、そこから精子を注入し受精させ、細胞分裂が進んでいって「胚」になった状態で、子宮の中に戻します。
薬物療法
「排卵誘発剤」は、排卵しづらい人、無排卵の人を対象に、排卵をさせる目的で使用します。
卵胞が大きくなり、排卵し、受精し、受精卵が着床する間に、様々なホルモンがバランスを取りながら働いています。
排卵に必要なのは、脳下垂体から排出されるホルモンで
・FSH(卵胞刺激ホルモン)・・卵胞を育てるホルモン
・LH(黄体化ホルモン)・・排卵を促すホルモン
です。これらのホルモンが、不足したり多過ぎたり、バランスが崩れると、正常な排卵が出来ません。
これらのホルモンの働きを補うのが、排卵誘発剤です。
薬の効果と副作用も、症状や個人によって様々あります。これらはまた別の機会にご説明いたします。
妊活なら当院にお任せを!
執筆者:はり師きゅう師
ぽん鍼灸院 代表 成実勇樹
約25年前より東洋医学の世界に入り、経路治療家のもとで現場研修を含め技術を学び、2008年に大阪府豊中市に「ぽん鍼灸院」を開業。
その場しのぎではなく、根本から治す事ができる。本当に苦しい時に治せる技術は東洋医学なんだ。と、その教えは、今の私の技術の基盤となっています。
長年経験していた自身の不妊治療をもとに「困っている人の為に役に立ちたい。」そういった気持ちで対応させていただいております。
「これからできることは何でもしたい!」という方は、ぜひご相談ください。
関連記事
この記事に関連するページ
- 関連ページはまだありません。