新型コロナウイルス対策(院内感染予防)について
2020年03月24日

目次
新型コロナウイルス感染対策
緊急事態宣言に伴い、大阪府知事より様々な施設の休業要請がありました。
鍼灸院は対象外とされておりますが、だからこそ当院では、患者様に安心して来院していただけるよう、一層の感染防止対策を実施しております。
以前から通常行っている事なのですが、患者様に出来る限り安心してご利用いただけるようにスタッフ一同、より意識的に取り組んでいきます。
何かご不安なことがあれば遠慮なくおっしゃって下さい。
当院での取り組み
- スタッフ全員のマスク着用と、こまめな手指消毒
- 施術毎に手指消毒の徹底
- 患者様やスタッフが触れる場所のこまめな消毒(ドアノブ、受付カウンター、玄関周り、ベッド周り、トイレ等)
- 施術ごとに枕カバーの交換
- 空気清浄機の常時運転と、窓を開けて換気
- 加湿器の常時運転で院内の湿度を適度に保つ
- スタッフの体調観察
患者様へのお願い
- 玄関にアルコール消毒液がございますので、来院の際にはご利用ください。
- もし体調に不安がある場合(37.5℃以上の発熱・咳や喉の痛み・ひどい倦怠感など)は、24時間以内でも無理をなさらずご連絡ください。
- 咳が止まらないといった症状がある方は、ごちらからご質問させていただく場合があります。
皆様にはご迷惑をおかけすることになりますが、何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
はり灸治療は皆様すでにご存じの通り、お身体の免疫力を高めるにはとても効果的です。そしてそれはもちろん、ウィルス対策にも有効なのです!
ご家庭ではしっかり栄養と睡眠をとり、鍼灸治療で免疫力をアップして、コロナウイルスに打ち勝ちましょう!
執筆者:はり師きゅう師
ぽん鍼灸院 代表 成実勇樹

約25年前より東洋医学の世界に入り、経路治療家のもとで現場研修を含め技術を学び、2008年に大阪府豊中市に「ぽん鍼灸院」を開業。
その場しのぎではなく、根本から治す事ができる。本当に苦しい時に治せる技術は東洋医学なんだ。と、その教えは、今の私の技術の基盤となっています。
長年経験していた自身の不妊治療をもとに「困っている人の為に役に立ちたい。」そういった気持ちで対応させていただいております。
「これからできることは何でもしたい!」という方は、ぜひご相談ください。
関連記事
この記事に関連するページ
- 関連ページはまだありません。